中国・四国版 - 男性話題情報 - 男性の雑談・話題・相談
【59504】 「カジュアル」多様化
全部読む | 最新50 | 最初から | 画像のみ | 削除依頼 | スレッド一覧 |
最新更新日 [2017-12-28 16:27:33]
若者のジーンズ離れが加速している。休日の大阪・ミナミで観察すると、ジーンズ姿は半数以下。カラフルな短パンや、両サイドにポケットがついたカーゴパンツ、腰をひもでしめるイージーパンツなど、さまざまなカジュアルパンツをはいた人たちが行き交う。ジーンズメーカーなどでつくる日本ジーンズ協議会の調査では、年間のボトムス生産量は、10年で3割以上減り、ピーク時の4割減にまで落ち込んだ。かつて若者ファッションの定番だったジーンズだが、カジュアルスタイルの多様化で揺らいでいる。ジーンズファッションはなくなりつつあるのだろうか。(張英壽)
日曜の調査でも100人中30人
大阪・ミナミの戎橋。グリコ看板が望めるこの橋は、昔も今も若者が集う代表的スポットだ。
人々がカジュアルな服装になる日曜日に、道行く人がどれだけジーンズをはいているか観察してみた。
まず男性について調査。目視でカウントすると、100人中40人弱がジーンズをはいていた。もう一度、男性を確認すると、今度は30人弱だった。
その後、秋がやや深まった日曜日に、改めて男性のボトムスを観察しても、ジーンズをはいた男性は100人四十数人だった。
一方、スカートなどさまざまなボトムスを着用できる女性も、100人中30人弱となった。
http://www.sankei.com/west/news/161021/wst1610210004-n1.html
高級でハードルが高いイメージがあったオーダーメードがIT(情報技術)の活用で身近になりそうだ。事前に採寸しておけば、ネットで自分に合ったサイズの商品を手軽に注文できる。
最新更新日 [2017-12-28 16:27:33]
■コメントを追加する
全部読む | 最新50 | 最初から | 画像のみ | 削除依頼 | スレッド一覧 |
おやくそく
・スレッドは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
・スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
・グロ、死体、死骸の画像は投稿を禁止します。
・第三者の諸権利を侵害する画像・記事の投稿は禁止します。
・法律に触れた場合、損害賠償請求等の全ての責任は投稿者が負うものとします。
・レス・スレッドにサイト(店舗・ポータル)に許可無く宣伝に値する書き込みを禁止します。
※援助交際、児童ポルノ、薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はこちらより通報下さい。