
https://news.yahoo.co.jp/articles/503ff41f6af909f73271e27bd7212347f8ed4e4d
デジタル庁が自らの職場環境を把握するため、職員に実施した内部アンケートの結果が1日判明した。「業務が多すぎる」「風通しが悪い」などのコメントが多数寄せられており、庁内に不満が渦巻いていることがうかがえる内容。行政デジタル化などの重要政策が滞りかねず、幹部による早期是正が求められる。
昨年11~12月に当時の職員の85%、約550人が回答した。外部には公表していない。職員の状況に関しては「やる気を失っている若手が非常に多い」「職員がどれだけ日々つぶれているか、来なくなっているか幹部は把握しているのか」などのコメントがあった。原因の一つは業務過多とみられる。
業務効率化するより税金ばら撒いたほうが国民から人気出るんやし
公文書としての秘匿性、改ざん防止、長期保管の担保は?
官民共同運営ブロックチェーン
それは根本技術の話でガワ作れなきゃ意味がないよね?
ワイの役所も急に潰れて来なくなる職員おるけど残った職員がそいつの分の仕事もやらされてそれで終わりやからな
上は何も把握してないし把握しようともしないで
ワイの役所でも余裕で上限の倍以上の残業してるけど
誰も処分もされてないし是正勧告すらされてない
上限ってそこまでしか残業代出さなくていいってだけだしな
ITに強い優秀な人材なら引く手あまたやろ
送られてきたPDFファイル見て確認したページにチェック入れて指紋か顔で決裁や
責任の所在もデータで残るぞ
なぜならば日本文化はミスを許さないから
優秀な人間でも設計ミスやバグを出す世界なのに、そういう風土を理解できない
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2