1:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:44:11.35ID:fouLY/Fc0.net
声優のラジオとかずっと聞いてられる
5:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:45:20.01ID:4CxXyBrsM.net
そういう面白さ求めてるならVがええぞ
10:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:46:07.05ID:fouLY/Fc0.net
>>5
それはVチューバーやん
41:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:51:30.52ID:4CxXyBrsM.net
>>10
マリンがおすすめや
6:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:45:23.75ID:VgzfIr0Xd.net
下手な芸人より面白いっていうけど下手な芸人って誰のことやねん
8:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:45:54.73ID:fouLY/Fc0.net
>>6
まぁ松本人志よりは面白いね
198:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:21:44.16ID:yEj9i1ax0.net
>>6
有吉
7:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:45:33.39ID:fouLY/Fc0.net
実際よ、声優と芸人どっちのほうが笑いの総量多いか考えてみ?
11:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:46:18.26ID:Lg5t0WFAa.net
>>7
芸人知らんから声優や
13:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:46:48.09ID:fouLY/Fc0.net
>>11
だろ?
12:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:46:27.18ID:Uy+usuz80.net
お茶の間で流したら凍りつくやろ
16:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:02.18ID:fouLY/Fc0.net
>>12
そんなこともない
25:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:48:19.76ID:UHm2m7qD0.net
>>12
お茶の間ってなに?
14:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:46:52.40ID:HikyO7bg0.net
【朗報】政治家さん、芸人より面白いのが当たり前になる
15:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:46:53.16ID:she1J9Kv0.net
作家がついつるからやろ
27:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:48:31.90ID:fouLY/Fc0.net
>>15
じゃあ芸人は作家ついてないの?
作家ついて面白いなら面白いのは声優だしね
車と走りどっちが早いかきかれて
車のってるだけだしねって答えたら
アホよ
18:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:26.00ID:Lg5t0WFAa.net
声優のラジオいうてもどこで聴いたらええかわからんのよな
A&Gはアンドキャストとかいう素人集団で崩壊したし
みんなアーカイブ配信に逃げてもうた
19:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:32.70ID:a6ECsTbX0.net
内輪ノリだけやからなんとも
20:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:36.53ID:8HqDy2Ma0.net
なってねぇぞ声豚
21:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:38.17ID:zUsQuVXT0.net
声優が芸人のしゃべりパクってるだけでは
22:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:39.78ID:UHm2m7qD0.net
声優がVtuberやるとだいたい爆死するのなんでやろな
23:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:47:42.02ID:Pf4A86OU0.net
面白い声優って小倉唯以外にもおるんか?
24:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:48:03.12ID:RsHdfTnD0.net
ラジオの挨拶とか決めちゃうのが面白い!?
28:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:48:38.37ID:Lg5t0WFAa.net
>>24
こんばんてん
26:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:48:23.02ID:8+6/sRqo0.net
オタクにブチギレ欲張りセット

35:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:50:02.76ID:fouLY/Fc0.net
>>26
逢田さんのこれは半ギレだから
ブチギレの時はもっとキレてる
ほんま逢田さん好き
44:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:51:47.87ID:DAkatHC+0.net
>>26
3枚目どうみてもスリッパで草
46:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:52:50.92ID:fouLY/Fc0.net
>>44
ほんまにみんなから
逢田さん、それスリッパですよって指摘されまくってたからな
29:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:48:40.84ID:zUsQuVXT0.net
女性声優がいうたらアカンやろガハハ
みたいなのばっかりやろ
36:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:50:25.54ID:6QtWKVJFd.net
ここでいう声優って深夜アニメに出てる萌え声声優だけなんだよな
吹き替え専門の声優とかが語られてるの見たことないわ
42:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:51:34.84ID:nCbdtLSY0.net
>>38
この頃のざーさんほんますき
47:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:53:28.35ID:926PACSK0.net
>>38
マダダーレモー
91:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:03:17.51ID:GwIugXcy0.net
>>38
下積みで地獄を見て今があるんやからやっぱすげーわ
94:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:03:52.81ID:UIxM0fe2d.net
>>91
地獄って具体的には?
39:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:51:27.32ID:9T1g77gXM.net
基本内輪ネタばっかやん
知らんと全くわからんしつまらんよ
40:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:51:27.42ID:gDtcJX4Z0.net
声優の話し方って不自然で気持ち悪いけどなんであんな話し方するの?
45:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:52:23.03ID:6QtWKVJFd.net
>>40
あなたのいう声優ってオタク向きの深夜アニメ声優限定の話ですよね?
48:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:53:38.64ID:fouLY/Fc0.net
逢田さんはでてくるだけでTwitterトレンド入りする
おもしろ女だからすごい
50:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:54:19.62ID:6QtWKVJFd.net
こういう場合に語られる「声優」って
ほぼ必ず
若手女性声優
深夜アニメが主戦場
いわゆるアニメ声の人たち
限定の話だよね?
男性声優、ベテラン声優、吹き替え声優は「声優」ではないのかな?
52:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:54:54.13ID:fouLY/Fc0.net
>>50
なんかそれがダメなの?
56:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:56:03.94ID:6QtWKVJFd.net
>>52
声優の一般論であるかのように語るから
151:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:13:07.30ID:YuZXBo7p0.net
>>50
なんJやからしゃーないやろ
本当に語りたかったら魔境でも声優板行くわ
53:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:55:33.44ID:zUsQuVXT0.net
ヤングとか矢作とか面白い言われてたやつらどうしてんの?
54:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:55:39.37ID:6QtWKVJFd.net
何が言いたいかと言うと
わざわざ深夜アニメを見ていたり
それに出てるような声優だと認識してるオタク君しか
そういう声優を語れないはずなんですよね
55:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:56:01.67ID:fouLY/Fc0.net
正直、
もう負けを認めたくないだけなんよ
総量で考えてみ
絶対に声優のほうが笑い多いよ
57:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:56:07.36ID:ejBvLykc0.net
まあでもギャグセンって人それぞれやもんな
一般人から見たら芸人のほうがおもろくても声豚からしたら声優のほうがおもろいのかもしれん
58:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:56:25.91ID:Ug3dZQml0.net
そう思ってた時期もあったけど好きの熱量が同じならやっぱ芸人なんよな
結局好きなことは贔屓しがちやからそう思い込んでしまうんや
63:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:57:28.45ID:fouLY/Fc0.net
>>58
じゃあ好きの熱量を強くできる声優のほうが
面白いことになるよね
74:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:59:18.24ID:Ug3dZQml0.net
>>63
贔屓目で面白いと感じてるだけで冷静に考えるとつまらないやで
59:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:57:00.47ID:h+IdI22E0.net
ぶっちゃけ芸人ラジオも声優のも身内ノリだよな
76:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:59:45.13ID:Ru28iTAq0.net
>>59
バラエティのラジオはそういうもんやろ
60:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:57:02.93ID:8+6/sRqo0.net
逢田さんは過去にマッマとコンビ芸人やってたから芸人みたいじゃなくて”本物”や
70:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:50.15ID:fouLY/Fc0.net
>>60
「「ど~~も~~~!!私達!『母子家庭』です」」
漫画の悲しい過去みたいだよな
コンビ名どうにかならんかったのか?
92:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:03:34.28ID:8+6/sRqo0.net
>>70
ガチで自叙伝出してほしいわ
ぜったいおもろいやろ
99:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:04:56.96ID:fouLY/Fc0.net
>>92
逢田さんSNSの長文も面白いし
ライブのときのお気持ち表明もかなりいい感じするし
本書いたらめっちゃおもしろいよな
61:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:57:09.05ID:HAqLUB6L0.net
アニメのラジオじゃない声優個人のラジオって聞いてられんのよね
佐倉と大西のとしたいが一番面白いって言われて聞いてみたけど性悪女二人の
トーク聞いてリピーターになろうとは思わんかった
66:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:19.87ID:6QtWKVJFd.net
>>61
そもそもなんでそんなラジオの存在を知ってるの?
62:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:57:17.62ID:a6ECsTbX0.net
イベント出てるのってアニメが主戦場の声優ばっかちゃうか?
69:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:41.74ID:6QtWKVJFd.net
>>62
アニメじゃなくて
深夜アニメ、な?
64:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:07.84ID:fbhrNrB4p.net
高尾奏音は面白いぞ🙄
86:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:02:00.79ID:KSnHu0uN0.net
>>64
真の仲間ラジオで久しぶりに完走してしまったわ
65:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:14.89ID:acEs+hrT0.net
ていうかどっちの方が面白いっていう論争が不毛。主観的な意見を比較するのは無理だから何か客観的な指標を用いるしかないけど、結局それも売れてる作品=面白いでいいのか論争が起きるだけ。個人的には面白いと思うことと知能の相関を調べてみて欲しいところ
67:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:26.22ID:cjbn/bPbd.net
声優ラジオって完全にVtuberに取って代わられたよな
68:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:28.55ID:DT+NTpYmr.net
芸人は無から無理やり笑いを生み出す仕事やからな
ゲーム実況や声優とは違う
77:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:59:47.43ID:F96MKQmJd.net
>>68
無(元ネタが自分の経験談や変わった知人の話)
草
84:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:01:38.32ID:DT+NTpYmr.net
>>77
別に芸人擁護してる訳じゃないけどな
71:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:58:57.52ID:5/Qav6qP0.net
宮野ですらしゃべくりで見た時はちょっと居た堪れない気持ちになったけどな
72:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:59:02.25ID:CYcoh9tO0.net
一時期女声優にめっちゃこういうの言うの流行ってたよな
あれまじで言ってたんかな
73:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:59:07.96ID:q4nrTqPup.net
結局は思い入れっていう補正がかかるからこういう論争は不毛や
85:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:01:40.79ID:fouLY/Fc0.net
>>73
思入れを作れるかも面白さの実力のうち
75:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 01:59:24.38ID:Tsxu5SJhp.net
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!のチームYはマジで下手な芸人より面白い
78:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:00:30.28ID:D45dIr9Nd.net
金田朋子は下手な芸人よりつまんないよな?
80:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:00:55.27ID:wQnVWI690.net
ラジオは垂れ流しにできるのがいいよな
芸人だとオードリーのやつ声優なら高橋大西のやつ聞いてるわ
81:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:00:57.38ID:zUsQuVXT0.net
びっくりするほど面白くないのに10年くらい続いてたりするのあるからな
初ラジとか
88:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:02:34.70ID:WmE5KZ8Sd.net
>>81
「声」優なんだから
面白いかどうかじゃなくて声そのものを聞いてもらうのが目的だからなぁ
82:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:01:20.90ID:a6ECsTbX0.net
声優がわちゃわちゃしてる方が好きなオタクからしたら声優の方がおもろいやろうけど、アニメ業界の知識ない一般人でも笑わせられるのは芸人だよね
83:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:01:27.38ID:V4NYYZ1i0.net
幼馴染ラジオは面白い
特にひなきがいないとき
89:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:02:48.10ID:fouLY/Fc0.net
>>83
あぐぽんヤバくて爆笑できるよな
87:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:02:27.84ID:n5OIR9s70.net
一時期見てるアニメのラジオ聴いてたけど、結構さむい
90:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:03:06.57ID:Y7+o7Bjxd.net
つまり芸人と声優の二刀流が最強だな
そういややっくん最近見ないな
93:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:03:44.93ID:Lg5t0WFAa.net
>>90
時々見かけるで
95:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:04:00.40ID:KSnHu0uN0.net
サンデーエレファントさんからのお便りです
96:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:04:02.55ID:FNcAbBir0.net
上田瞳と高柳知葉のラジオトーク、関西弁やし上田瞳完全に芸人にしか見えん
105:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:06:03.08ID:Lg5t0WFAa.net
>>96
チョイスがサイゲやな
127:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:08:42.33ID:FNcAbBir0.net
>>105
二人のラジオ番組があるんや
でもたし蟹ウマ娘からやな
130:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:25.14ID:Lg5t0WFAa.net
>>127
そういう囲い方みたいなのあるよなアイマスとか
サイゲ金出してんのかな
135:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:52.48ID:2QBb79Hg0.net
>>127
二人のことほとんど知らんけどたまに前番組の続きで聞くと
いつもアイドルの話しとるから全然付いていけんかった
97:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:04:30.93ID:acEs+hrT0.net
悪口のつもりはないけど、冷静に考えて声優に面白い人が多い理由がない。当然どの業界にも面白い人はいるだろうけど、その業界の中で面白さという基準での淘汰が行われない以上、面白い人がいる確率は声優も会社員も変わらんだろ
98:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:04:43.34ID:a6ECsTbX0.net
上田瞳関西出身なんかいなワイの中で評価上がったわ
102:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:05:26.58ID:FNcAbBir0.net
>>98
宮川大輔みたいな喋り方すんで
どっちも京都やし
100:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:04:59.90ID:Ru28iTAq0.net
お笑いの作家がやってる声優の番組とかないの?
101:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:05:01.88ID:mdxcjw4sd.net
でも下野紘のナレーションにはキレてそう
119:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:07:32.50ID:quESMI5x0.net
>>101
花江夏樹もほんとやめてほしい
103:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:05:35.83ID:578hiBpd0.net
ミュージックレベリーの前のおてんきのりと乃木坂のやってるラジオおもんな過ぎて逆にすこ
112:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:07:00.70ID:2QBb79Hg0.net
>>103
レコメンのお天気ノリさん言うから気象コーナーかと思ったわ
104:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:05:48.81ID:lJjPSBSB0.net
【朗報】俳優さん、声優より吹き替えが上手いのが当たり前になる
115:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:07:18.79ID:bNsgIZrtd.net
>>104
菅田将暉と広瀬すずの悪口はやめろ
126:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:08:29.03ID:578hiBpd0.net
>>104
多分発声とかイントネーションの基礎叩き込んで俳優なった人は棒読み感が出ないんだと思う
141:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:11:51.70ID:tLvvObi90.net
>>104
最近鹿の王見たけど堤真一上手かったな
108:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:06:30.30ID:Lg5t0WFAa.net
>>104
最近クソ上手い俳優おる?
131:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:28.86ID:iMYVsXZvd.net
>>108
神木隆之介はどっちになるんやろな
声優アワードでも賞もらったけど
106:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:06:04.69ID:31BTdFPid.net
声優の話をするときに吹き替え声優を無視するのやめてもらえますか?
109:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:06:34.68ID:fouLY/Fc0.net
>>106
逢田さんは吹き替えもしてる
114:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:07:03.17ID:1Z+6+1A70.net
>>106
誰のことやねん
121:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:08:03.28ID:hXsUbIOUd.net
>>114
吹き替え声優全般に決まってるだろ
吹き替え声優はラジオなんかやらないし
132:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:36.90ID:1Z+6+1A70.net
>>121
深夜声優も外画普通にやってるからなぁ
有名どころも人気声優根こそぎ奪ってる勢いだろ
世知辛いね
107:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:06:28.68ID:1Z+6+1A70.net
種ちゃんのラジオつまらんつまらん言われてるのにアニラジで3冠なんだけと?
113:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:07:02.95ID:Lg5t0WFAa.net
>>107
ワイの票無効化されてたからあれよくわからんわ
111:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:06:46.37ID:1JSH9gUz0.net
PCから主に見るけどA&Gっていつまであの平成初期みたいなUIなん?
おまけに鍵穴みたいなクソ画質やし生年月日毎回聞かれるし
128:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:09.73ID:a6ECsTbX0.net
吹き替え声優まで知っとるやつ守備範囲広すぎやろ
137:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:10:47.44ID:iMYVsXZvd.net
>>128
チー牛が深夜アニメしか見てないのに声優声優言うのが滑稽すぎてな
146:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:50.27ID:YAUf2EwlM.net
>>128
吹き替えはこのあたりが好きやわ
玄田哲章
土井美加
岡本麻弥
阪脩
小林勝彦
石田太郎
129:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:21.00ID:578hiBpd0.net
久保ユリカはイカゲームのジオンの吹き替えやってるぞ
136:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:56.53ID:fouLY/Fc0.net
>>129
顔も似てるよな
138:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:11:25.02ID:578hiBpd0.net
>>136
イ・ユミ吹き替え担当みたいになってるの草生える
134:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:09:50.47ID:YAUf2EwlM.net
三大、流行らせたのは別だけど実は声優さん発で世間に受け入れられた芸
・おっはー
・てへぺろ
・
あと一つは?
147:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:52.53ID:zUsQuVXT0.net
>>134
全国の女子高生のみなさーん
163:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:14:57.56ID:YAUf2EwlM.net
>>147
豚もおだてりゃ木に登るって会津の慣用句と知って驚いたわ
139:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:11:28.22ID:6wmGAlnu0.net
小西克幸演じてるキャラは好きなの多いけど
本人は出てくる度にクッソ滑ってるから嫌いなんや
144:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:34.69ID:1JSH9gUz0.net
>>139
おもしろおじさん狙ってるとこあるよな
俳優でいうと大泉洋もそのカテゴリや
148:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:54.88ID:Lg5t0WFAa.net
>>139
ワザとやいうてたけどそれすらほんとか怪しいおっさんなってるわ
モンストおじさん嫌いやけどエクスカリバー好きって言われて嬉しそうな顔してた
140:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:11:28.29ID:1JSH9gUz0.net
YoutubeかSpotifyで気軽に聴けるようになってくれんかな
142:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:07.41ID:KSnHu0uN0.net
いうてたまに吹き替え見えてもアニメで聞く声多いと思うけど専門の人とかいるん?
143:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:20.44ID:sW7R/70e0.net
でも芸能界で声優のランクは低いよね
169:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:16:05.33ID:n5OIR9s70.net
>>143
安い金で使い捨てても代わりがいくらでも湧いてくるからな。枕ターゲットにされる若い女なら尚更
145:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:48.47ID:DzVVePjcd.net
好きな奴だったら面白くなくても笑える現象や
149:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:12:56.02ID:/jRvofTWd.net
吹き替え専業やボイスオーバー声優こそが
正しい意味で裏方としての声優の正統派なのに
その存在を無視して「最近の声優は裏方じゃなくなってる」みたいなことを一部のタレント声優だけ見て言うのはアホすぎるよね
150:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:13:00.37ID:lyGWOM9o0.net
芸人並みに面白いって芸人はなんか言ってるのか
152:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:13:11.02ID:a6ECsTbX0.net
声や演技が好きでもイベントで喋ってんのみて「あっ…」てなる
153:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:13:37.30ID:5iFNd7iC0.net
ラジオ聞いてみ、下手な芸人より面白いよ?
下手な芸人て誰や…
156:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:14:04.78ID:zUsQuVXT0.net
>>153
ほんこんとか
159:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:14:21.07ID:KSnHu0uN0.net
>>153
江西あきよし
179:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:17:40.01ID:Ru28iTAq0.net
>>153
ランパンプス
181:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:18:00.40ID:lyGWOM9o0.net
>>153
パーマ大佐とか?
157:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:14:07.14ID:Lg5t0WFAa.net
>>153
芸人言うほどラジオやってへんしな
158:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:14:13.17ID:926PACSK0.net
芸人って言っても今の売れてる芸人がイグジットとかやらかそりゃ声優の方が面白く感じるわ
160:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:14:35.49ID:99ny9Exg0.net
声優なんてアニメも吹き替えもナレーションもやるやん
164:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:15:04.25ID:0Ni/lxxP0.net
声優っている?俳優のほうが上手いしツラもかっこええやろ
167:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:15:50.58ID:ouIkBW0ed.net
>>164
俳優がボイスオーバーなんかやらんやん
168:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:15:53.33ID:KSnHu0uN0.net
>>164
いうて昨日の賢者の弟子結構違和感あったぞ別にあってもいいアニメだけど
165:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:15:11.80ID:eLfrIts50.net
ムホホ…w
170:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:16:05.79ID:YuZXBo7p0.net
ふきカエルの公式動画おもろいわ
171:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:16:07.13ID:fycD9UCk0.net
バットマンの吹き替えはきつかったわ、アニメ声ってなんか安っぽいんだよな
173:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:16:19.67ID:P4qMZe7oM.net
声を聴くものなんだわ
176:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:16:59.30ID:lyGWOM9o0.net
日笠の名前は出ないんだな時代が変わったのか
184:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:18:36.18ID:YAUf2EwlM.net
>>176
本人がある時芸人さんに失礼だろうが!とブログに書いてからガッツリ減ったんや🙄
202:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:22:33.37ID:+1SlnGUO0.net
>>176
最近の日笠はキャラ作り公言してるし
若手とラジオするときは素の面倒見のいい先輩オーラ出しちゃってるし
178:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:17:34.87ID:YAUf2EwlM.net
悲しいけど子供の頃に見てたアニメや映画の声優さんがどんどん亡くなってるんだ
194:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:21:00.04ID:YuZXBo7p0.net
>>178
ワイの阪脩は生きてるから
183:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:18:09.56ID:OZmewlBr0.net
吹き替え声優なら
三上哲
小松史法
藤真秀
甲斐田裕子
本田貴子
園崎未恵
が好きやわ
187:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:19:15.33ID:joHVv7Uad.net
>>183
ワイは楠大典
188:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:19:21.21ID:YuZXBo7p0.net
>>183
ええよな
アニメ出てる時の演技もすこ
190:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:19:40.96ID:99ny9Exg0.net
>>183
甲斐田裕子の誰に向けて話しかけてるわからん演技ってなんかハマるわ
186:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:19:06.15ID:2R2gpT9qa.net
杉田のYouTubeチャンネル見たけどなんか独特の雰囲気やな
193:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:20:38.45ID:gktRWqCKd.net
『下手な芸人』の一例
はんにゃ
フルーツポンチ
しずる
アルコ&ピース
201:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:22:31.08ID:ZgXzPXWtd.net
>>193
アルピーはわかりすぎて草
227:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:28:07.90ID:lCJPC8O/d.net
>>193
アルピーつまんねえのにテレビ出てきて不快
フェロモンキャラ?くそつまんねーからはよ消えろ
228:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:28:45.55ID:lyGWOM9o0.net
>>227
消えるどころか春からレギュラー増えるらしいで
195:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:21:10.91ID:Xl+Njmcmd.net
吹き替えはもっと評価されるべきやわ
字幕で見るのも楽しいけど映像に集中したい作品は吹き替えの方が頭に入ってきやすい
205:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:23:06.14ID:YuZXBo7p0.net
>>195
音質がね
196:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:21:34.27ID:1Z+6+1A70.net
>>195
普通に深夜アニメ出てるやつもやってるのに嫌悪する意味がわからんけどな
208:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:23:21.09ID:ZRumw7eAd.net
>>196
1番声優らしい仕事してる人らなのに
声優を語るときに存在を無視されるからやで
199:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:21:50.79ID:a6ECsTbX0.net
甲斐田裕子さんすこなんだ
200:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:22:15.98ID:uR9TjEa20.net
新谷良子の吹き替えもよかったやで
はまり役やったってのもあるけど
204:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:23:01.07ID:99ny9Exg0.net
これの甲斐田裕子好き
211:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:23:50.80ID:YuZXBo7p0.net
>>204
この間乳首乳首言ってて興奮した
206:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:23:08.24ID:TKN7PWCmd.net
信者多い芸人のラジオってオードリーとかアルピーやろ?
こんなんが頂点な時点でレベル低すぎるわ
209:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:23:27.69ID:oxv+48QL0.net
TSUTAYAで働いてた時店内放送で宮野真守のくっそおもんないアルバムの宣伝延々と聞かされたからそこからずっと宮野真守大嫌いや
213:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:24:12.20ID:+3O/cfy10.net
狩野英孝の実況診てるとやっぱプロは面白いと思うわ
声優やユーチューバーとは面白さのベクトルというか話の上手さが違う
218:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:25:21.21ID:Lg5t0WFAa.net
>>213
都落ち感あって好きになれんのよな
もっとテレビで頑張れよ
219:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:25:37.50ID:fbhbPJgJd.net
>>213
でもその人テレビでそのスキル出せてないやん
215:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:24:49.05ID:LXu6nLcRd.net
声優にTHE W出場解禁させたら余裕で連覇できるわ
ゆりやんレトリィバァ
阿佐ヶ谷姉妹
3時のヒロイン
吉住
オダウエダ
↑
全員つまらんわ
216:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:24:52.12ID:OZmewlBr0.net
バットマンの吹き替え
櫻井孝宏、石田彰、ファイルーズあい
アンチャーテッドの吹き替え
榎木淳弥、雨宮天、森川智之、大塚明夫、武内駿輔
アニメ色強すぎやな
221:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:27:14.71ID:YuZXBo7p0.net
>>216
その辺は「はいはい求められてる演技はこれやろ」って感じでアニメ声出してくるからうんざりする
220:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:25:56.76ID:2R2gpT9qa.net
>>216
アンチャーテッドの吹き替えってなんや
映画とかあるの?
224:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:27:32.82ID:Lg5t0WFAa.net
>>220
あるぞ
トムホランドってインポッシブルで有名になった俳優がネイト役や
234:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:31:46.23ID:2R2gpT9qa.net
>>224
調べたら主要キャラの声なんでゲームから変更になってるんやこれ
ゲームのままでも吹き替え全然いけたんちゃうかな
222:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:27:22.00ID:lyGWOM9o0.net
芸人ラジオはやっぱりエピソードトークが上手いね
233:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:31:40.02ID:0SkZ8JBha.net
洲崎西1年目は本気で好きやった
232:風吹けば名無し: 2022/03/18(金) 02:31:13.87ID:aX/Qobto0.net
声優の番組は見てて楽しいのかもしらんが、面白いのとは別やろ
マッチングアプリお仕事体験人気ランキング
第1位:ソフトサービス系
ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第2位:アフター系
アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | あずさ(20) |
職業 | コンビニバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第3位:エステマッサージ系
エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | 香菜(20) |
職業 | ファーストフードバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第4位:モデル系
モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第5位:パーティーサークル系
パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | メグ(28) |
職業 | エステティシャン |
満足度 | ★★★★★★ |
名前 | えみり(23) |
職業 | 飲食店勤務 |
満足度 | ★★★★★★ |
コメントを残す