2022年5月22日
『ゴールデンカムイ』完結で暗黒期に!?『ヤンジャン』メジャー作品不足の手痛い現状
『週刊ヤングジャンプ』の看板漫画だった『ゴールデンカムイ』が、4月28日をもって完結を迎えた。多くの読者を魅了した作品だっただけに、その抜けた穴はかなり大きい模様。今後、雑誌が“暗黒期”に突入するという憶測も飛び交っている。
「ヤングジャンプ」読者たちがロス状態に
「ゴールデンカムイ」は野田サトルによる作品で、2014年から連載を開始。明治時代の北海道を舞台に、アイヌの埋蔵金をめぐる戦いを描いたサバイバルバトル漫画だ。累計発行部数は1,900万部を超えており、TVアニメ化のほか、最近は実写映画化されることも発表されている。
そんな同作は4月28日発売の「ヤングジャンプ」22・23合併号で大団円を迎えたが、いまだ現実を受け入れられない読者は多い。ネット上では、《今週ヤンジャン読んだ時にゴールデンカムイロスを実感…》《あ、今週からゴールデンカムイ載ってないヤンジャンなんだ…》《目次みて落ち込む程度にはロス入ってますね》という痛ましい声が上がっていた。
さらには、同作が抜けた「ヤングジャンプ」の連載ラインナップについて、《ゴルカム終わって暗黒期を迎えた模様》《代表する漫画が育ってない》と指摘する声も。読者たちは明るい未来を想像できないようだ。
穴を埋める作品は?
現在の連載陣で、「ゴールデンカムイ」と同クラスの看板作品を挙げるなら、原泰久の『キングダム』と赤坂アカの『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の2作だろう。いずれもアニメ化や実写化されており、世間的な知名度は高いと思われる。
しかし「かぐや様」は恋愛頭脳戦の要素がほとんどなくなっており、ストーリーはもう終盤。近い将来、看板作品が「キングダム」だけになってしまう可能性は高そうだ。
その一方で、『【推しの子】』や『少年のアビス』なども人気が高いものの、まだメジャータイトルとは言い難い規模感。内容的にも一般読者というよりは、漫画通にウケがいい作品なので、今後も看板作品になるかどうかは微妙なところかもしれない。
こうした中で読者から望まれてるのは、現在休載中の作品の復活だ。原作・貴家悠、作画・橘賢一の『テラフォーマーズ』は、貴家の体調不良で2018年以降、休載が続いている。そして『SLAM DUNK』『バガボンド』で知られる井上雄彦のバスケットボール漫画『リアル』もまた休載が続いている状況。もし復帰することがあれば、「ヤングジャンプ」の救世主になることだろう。
もちろん一番望ましいのは、次世代を牽引する新星が現れること。雑誌が没落する前に新たな才能が見つかるといいのだが…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/104141
>>1
明日ちゃんセーラー服を月イチ連載でいいから持ってきてほしい
久保さんは僕を許さない をもう少しページ増やす
ヤンジャンの作品って実写化するとダメになる呪いでもあんのかなってくらい落ちぶれるから終わるにはちょうどいいタイミングだな
可愛いそうにね元気くん続けて欲しかった
作者に何があったのか知らんが
ゴブリンスレイヤー放送出来なくなるまでに
はよ続編だしてほしい
うまるちゃん2やれや
テラフォーマーズって休載中だったのか
バス江があるから大丈夫!
>>9
看板になるとダメになりそうな漫画なんだよなぁ、場末でひっそりやってるのが作者的にもあってそう
キングダムとブンゴしか読んでない…買うのやめるか
ヤンジャンは昔からグラビアにしか本気出してない
GANTZ:Eが糞過ぎる
サンダー3はめちゃ面白そうなのに
ゴルカムとキングダムしか読むところがない漫画に500円近くも出せないから買うの辞めた
ヤンジャンとかまだあったんだな。
ウシジマくん終わってから見なくなったわ。
>>82
俺は新宿スワン終わったあたりで買わなくなった。
そういえばリアルは最後に掲載されたのいつだっけ
一時ちゃんと連載してたよな
ゴールデンカムイの作者は次またスピナマラダを連載するからな
キングダムも落ちてきてるしなあ
ちなみに2021年11月から集計されてるシリーズ売上だと金カムは最終回ブーストでもタコピーや怪獣8号ににおいつかない
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り28週
*1位 *9,214,042 呪術廻戦
*2位 *7,022,849 東京卍リベンジャーズ
*3位 *4,021,080 スパイファミリー
*4位 *3,941,694 ONE PIECE
*5位 *2,646,303 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,473,670 鬼滅の刃
*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ
*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする
*9位 *1,577,501 怪獣8号
10位 *1,326,985 ブルーロック
11位 *1,225,764 キングダム
12位 **,936,339 ワールドトリガー
13位 **,876,889 ハイキュー!!
14位 **,868,906 Dr.STONE
15位 **,848,748 終末のワルキューレ
16位 **,686,711 タコピーの原罪
17位 **,682,664 ゴールデンカムイ
18位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品
19位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]
20位 **,510,418 名探偵コナン
21位 **,475,953 ウマ娘 シンデレラグレイ
22位 **,468,043 かぐや様は告らせたい
**位 **,463,006 アオアシ
**位 **,175,837 チェンソーマン
>>232
鬼滅は、まだ上位なんだね。
すごいわ
>>232
怪獣8号を面白いと思う奴が上位全部かってそう
ジャンプ系は波有るからな
BJなんて銃夢の連載終了してまもなく廃刊になったし
オッサンとかヤンキーが読む漫画がなくなったよな
ヤンジャンどんどんつまらなくなっていったな
いつの間にか萌豚漫画しかなくなってきた
キングダムはここからしばらくはずっと李牧のターンでつまらんしかぐや様はもう言うまでもなく失速してるし…
ヤンマガはファブル、ハコヅメ、ハンチョウ三本買ってるわ
ヤンマガってうまるとか姉妹の漫画を今でも連載してんのかな
ヲタクが好きそうなマンガしか残さないからな
カムイの作者だって前作も面白かったのに打ち切りになったし
東京喰種の次作品クソほどつまらんもんな
やっぱりまぐれ当たりだったか。2部も主人公が警察辞めてからグダグダになったし
小林よしのりに東大快進撃の続編書いてもらうしかないな!
作品名は知ってるけど読んだことない代表みたいな漫画
せめてワンピース程度の知名度で看板名乗れよ
>>495
ワンピースの名前出すやつバカばかりって思われるから
そういうのやめてよ
>>495
そうか今でもワンピースが看板なんだなと。
はじめの一歩やバキも終われないよねそりゃ。
ジャンプ本誌もなんとかしろ
ストーンとヒロアカとロボコしか読むとこないのに定期課金してたがもう限界
コメントを残す