3:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:44:01.26ID:8rUTY9oNp.net
うまそうや
うまそうや
11:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:44:36.05ID:Qf5o/EbC0.net
二郎やんけ
二郎やんけ
13:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:45:00.98ID:+yE9g/Bw0.net
ボス豚じゃねえか
ボス豚じゃねえか
18:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:45:37.17ID:d/3uUaV40.net
アメリカ食文化と微妙にマッチしてて草
アメリカ食文化と微妙にマッチしてて草
5:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:44:11.90ID:9YDIQQzEr.net
こいつら箸使えるの?
こいつら箸使えるの?
16:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:45:27.86ID:wYtPZRz20.net
>>5
見とったら器用に使いこなしとるで
持ち方グチャグチャやけど
>>5
見とったら器用に使いこなしとるで
持ち方グチャグチャやけど
108:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:52:13.05ID:8isd8acX0.net
>>5
日本出た事ないの?すげー
>>5
日本出た事ないの?すげー
148:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:55:24.41ID:ADKVvkliM.net
>>108
海外は何度も行ってるけど日本料理店なんて一度も入ったことないわ
>>108
海外は何度も行ってるけど日本料理店なんて一度も入ったことないわ
157:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:56:19.02ID:m2VWFUeX0.net
>>148
中華料理はアメリカでも普通に人気やぞ
テイクアウトとかめちゃくちゃあるし
箸使う機械多いで
>>148
中華料理はアメリカでも普通に人気やぞ
テイクアウトとかめちゃくちゃあるし
箸使う機械多いで
329:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:14:58.74ID:THfiZvaa0.net
>>157
チャイナクイックはフォーク使っとるやろ
>>157
チャイナクイックはフォーク使っとるやろ
26:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:46:23.36ID:6M4lDFIqa.net
>>14
名古屋インスパイア?
>>14
名古屋インスパイア?
31:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:46:49.00ID:mVYGq/kj0.net
>>14
美味しそうやん
>>14
美味しそうやん
17:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:45:33.60ID:GBLP29IN0.net
グロいけどいざ目の前にするとめっちゃ美味そうに見えるよな
グロいけどいざ目の前にするとめっちゃ美味そうに見えるよな
20:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:46:02.08ID:y0FlnHlma.net
二郎って日本だとボリュームやばくて珍しいから話題になるけどアメリカだとこれくらいのボリューム普通だから珍しくないんじゃないのって思ってた
意外と人気なんやな
二郎って日本だとボリュームやばくて珍しいから話題になるけどアメリカだとこれくらいのボリューム普通だから珍しくないんじゃないのって思ってた
意外と人気なんやな
49:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:48:08.71ID:u4GQaCED0.net
>>20
野菜取れるんやぞ
>>20
野菜取れるんやぞ
21:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:46:03.80ID:N0XHPswbd.net
アメップにはデザート感覚やろ
アメップにはデザート感覚やろ
32:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:46:49.32ID:heDrERsI0.net
サンフランシスコで醤油ラーメン頼んだら揚げ焼売入ってて笑ったわ
14ドルやった
サンフランシスコで醤油ラーメン頼んだら揚げ焼売入ってて笑ったわ
14ドルやった
109:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:52:16.39ID:RZek/mXaM.net
>>32
安いな
アメリカの人件費日本の2倍くらいやろ
>>32
安いな
アメリカの人件費日本の2倍くらいやろ
37:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:47:06.05ID:QBhnX0cZ0.net
アメカス「野菜が入ってるからヘルシー」
アメカス「野菜が入ってるからヘルシー」
52:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:48:17.70ID:or0FN+cV0.net
>>38
景観にまったくあってないな
>>38
景観にまったくあってないな
53:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:48:30.92ID:mNCXUNkca.net
>>38
この店行ったことあるわ
普通の日本の店みたいに水とか無料で出てきて感動した
>>38
この店行ったことあるわ
普通の日本の店みたいに水とか無料で出てきて感動した
335:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:16:26.31ID:uVU95k7C0.net
>>38
ジャンヌラーメン一つくれ
>>38
ジャンヌラーメン一つくれ
43:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:47:36.76ID:Kb1eUmHz0.net
アメカスジャンクフード大好きだし二郎も当然人気になるわな
アメカスジャンクフード大好きだし二郎も当然人気になるわな
46:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:47:44.82ID:vb+2nOS/0.net
これ一つで一日分のカロリー超えそう
これ一つで一日分のカロリー超えそう
51:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:48:11.83ID:v1MuspW9p.net
>>46
アメリカのハンバーガーセットよりは少なそう
>>46
アメリカのハンバーガーセットよりは少なそう
48:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:48:08.26ID:+vryX+Kvd.net
これちゃんと日本人が作ってる?文化盗用されてないよね
されてたら全力で潰すが
これちゃんと日本人が作ってる?文化盗用されてないよね
されてたら全力で潰すが
58:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:48:48.36ID:u4GQaCED0.net
>>48
夢を語れは有名な店舗やろ
インスパイアやった気がするけど
>>48
夢を語れは有名な店舗やろ
インスパイアやった気がするけど
69:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:49:47.71ID:k3hzllUeM.net
>>58
関西だと有名やな
二郎は京都しかないし
>>58
関西だと有名やな
二郎は京都しかないし
65:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:49:26.96ID:GBLP29IN0.net
>食べ終わると「あなたの夢をシェアーしてくれますか?」と聞かれ、公然で夢を語ることができます。もちろん「No thank you」と言えば断ることが出来るのでご安心下さい。現地のお客さんは、結構、語っている方も多かったです(食べログより)
>食べ終わると「あなたの夢をシェアーしてくれますか?」と聞かれ、公然で夢を語ることができます。もちろん「No thank you」と言えば断ることが出来るのでご安心下さい。現地のお客さんは、結構、語っている方も多かったです(食べログより)
ダル過ぎて草
80:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:50:26.08ID:tdWuD/8Ep.net
>>65
アメリカ人が好きそうな事取り入れてて草
やるやんけ
>>65
アメリカ人が好きそうな事取り入れてて草
やるやんけ
122:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:53:19.05ID:ZPh5ps2V0.net
>>80
いや夢を語れは日本でもこれやっとるで
>>80
いや夢を語れは日本でもこれやっとるで
153:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:55:48.98ID:GBLP29IN0.net
>>122
数年前に京都の通ってたけど一回も見たことないぞそんな光景
>>122
数年前に京都の通ってたけど一回も見たことないぞそんな光景
199:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:58:59.44ID:ZPh5ps2V0.net
>>153
夢を語れのコンセプト「夢を語れる場所を作る」やぞ
ググればエピソード出てくるで
>>153
夢を語れのコンセプト「夢を語れる場所を作る」やぞ
ググればエピソード出てくるで
66:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:49:28.07ID:Lg1b3f5L0.net
ワオ!実にヘルシーな料理だね!
ワオ!実にヘルシーな料理だね!
88:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:50:53.08ID:Xq9442gYM.net
>>72
草
>>72
草
103:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:51:49.83ID:9jxYPSMi0.net
>>72
流石にヤラセやろ
>>72
流石にヤラセやろ
147:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:55:14.67ID:OxwNa9hWa.net
>>72
ハッシュポテトはトッピングとしてワンちゃんありそう
>>72
ハッシュポテトはトッピングとしてワンちゃんありそう
98:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:51:34.74ID:QBhnX0cZ0.net
>>72
これやらせの奴だっけ
>>72
これやらせの奴だっけ
82:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:50:40.55ID:e6AJMxmJ0.net
野菜もいっぱい入ってるから健康的やね
野菜もいっぱい入ってるから健康的やね
85:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:50:42.23ID:OSNINQ880.net
中国人ってラーメンのことどう思ってるんやろ
中国人ってラーメンのことどう思ってるんやろ
102:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:51:45.31ID:GR8hf+qsa.net
>>85
日式拉麺として異なる発展をした麺料理として扱われてる
>>85
日式拉麺として異なる発展をした麺料理として扱われてる
160:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:56:23.33ID:JbxiifAZ0.net
>>85
中国のラーメンって鍋みたいな感じやぞ
>>85
中国のラーメンって鍋みたいな感じやぞ
はっきり言ってうどんみたいなもんやから、そもそも大した料理じゃないし日本より手間もかけてな
110:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:52:19.24ID:zsugOYsw0.net
>>85
日本のは日本食だと思ってるって言ってたで
>>85
日本のは日本食だと思ってるって言ってたで
106:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:52:00.49ID:3nk4r/2HM.net
You make our cater. とかかってるんか
オシャレやん
You make our cater. とかかってるんか
オシャレやん
116:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:52:41.33ID:RQVyKe/Kd.net
夢を語れ札幌週一で行ってるで
歴史を刻めの方が好きやが
夢を語れ札幌週一で行ってるで
歴史を刻めの方が好きやが
117:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:52:42.77ID:u4GQaCED0.net
イギリス人のメシってガチで不味いの多いけど最近は移民のおかげで美味しいで
イギリス人のメシってガチで不味いの多いけど最近は移民のおかげで美味しいで
141:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:54:46.36ID:L5LtPhnW0.net
>>117
イギリス行って一番美味しかったのインドカレーなのは本末転倒もいいとこ
>>117
イギリス行って一番美味しかったのインドカレーなのは本末転倒もいいとこ
124:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:53:29.03ID:zVLVCTfN0.net
二郎のラーメンなんか絶対にズルズルしちゃうけどアメさんらすするのNGちゃうんか?
二郎のラーメンなんか絶対にズルズルしちゃうけどアメさんらすするのNGちゃうんか?
134:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:53:55.15ID:k3hzllUeM.net
>>124
あんなもんズルズルできるか?
>>124
あんなもんズルズルできるか?
144:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:54:52.24ID:zVLVCTfN0.net
>>134
ズルズルしなきゃ食べれんやん二郎って
>>134
ズルズルしなきゃ食べれんやん二郎って
126:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:53:30.59ID:91zoMRPza.net
ワイン飲んでマリアージュ言ってそう
ワイン飲んでマリアージュ言ってそう
130:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:53:50.65ID:LDVWnTx8p.net
めっちゃ行列できてるやん
めっちゃ行列できてるやん
143:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:54:50.99ID:QCChYZ+v0.net
結局外人はこういうのが好きなんか?
結局外人はこういうのが好きなんか?
150:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:55:38.51ID:Coxi7lHz0.net

175:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:57:05.24ID:fdKksNrS0.net
>>150
修造!?
>>150
修造!?
202:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:59:15.89ID:ST8nia3Ua.net
>>150
修造普段からこの格好なのか
ワイの友達が言ってたむき出しのラケット握りしめて電車乗ってたって目撃談も脚色無しの真実かもしれん
>>150
修造普段からこの格好なのか
ワイの友達が言ってたむき出しのラケット握りしめて電車乗ってたって目撃談も脚色無しの真実かもしれん
249:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:03:28.50ID:uNF7VsbD0.net
>>150
全部(やべぇ…)って顔してるの草
>>150
全部(やべぇ…)って顔してるの草
317:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:13:00.63ID:smNsgHlFM.net
>>150
ウップって感草
>>150
ウップって感草
325:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:14:35.30ID:J9/CVYeb0.net
>>150
松岡修造ってイケメンやなあ
>>150
松岡修造ってイケメンやなあ
158:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:56:20.47ID:Xib8BrzO0.net
夢を語れ食べてみたいけどこういうインスパイア系も呪文あるんか?
夢を語れ食べてみたいけどこういうインスパイア系も呪文あるんか?
165:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:56:30.70ID:fdKksNrS0.net
英国やと豚カツが流行ってるらしいな
なお豚食べる人少ないから豚カツなのに鶏肉やけど
英国やと豚カツが流行ってるらしいな
なお豚食べる人少ないから豚カツなのに鶏肉やけど
169:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:56:43.83ID:YKDlgAnm0.net
天理で食ったけどなかなか美味かった
天理で食ったけどなかなか美味かった
173:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:57:03.80ID:F2PIIX6E0.net
麺で炭水化物
豚でタンパク質
脂で脂質
野菜でビタミン
麺で炭水化物
豚でタンパク質
脂で脂質
野菜でビタミン
これ完全栄養食だろ
196:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:58:45.02ID:tVrVM1Pv0.net
お好み焼きが意外に外人受けするらしいけど海外で一攫千金狙う人おらんのかな
お好み焼きが意外に外人受けするらしいけど海外で一攫千金狙う人おらんのかな
201:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:59:06.21ID:jz6CioX9a.net
これからジロリアン自称するやつはボストン店もちゃんとレビューしろよ
これからジロリアン自称するやつはボストン店もちゃんとレビューしろよ
203:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:59:23.00ID:u4GQaCED0.net
中国のラーメンは多種多様やから日本のラーメン見たらなんでスープには拘るのに麺に拘らないんだい?ってなるらしい
中国のラーメンは多種多様やから日本のラーメン見たらなんでスープには拘るのに麺に拘らないんだい?ってなるらしい
207:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:59:30.99ID:2/YhwlKVH.net
アメリカでもイギリスでもカツカレーは無茶苦茶ウケてるみたいやな、特にイギリスでは凄いんやろ
サンキュー千葉繁
アメリカでもイギリスでもカツカレーは無茶苦茶ウケてるみたいやな、特にイギリスでは凄いんやろ
サンキュー千葉繁
210:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:59:52.69ID:yKdzPpHR0.net
命令形の店名ほんま草
命令形の店名ほんま草
211:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 18:59:55.55ID:Floc6hRQd.net
二郎系って廃れそうで廃れないよな
二郎系って廃れそうで廃れないよな
343:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:17:58.67ID:jkzP6KmN0.net
>>211
男子大学生がこの世からいなくならない限り安泰や
>>211
男子大学生がこの世からいなくならない限り安泰や
215:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:00:04.72ID:fdKksNrS0.net
ラーメンは横浜在住の中国人発祥やなかったけ?
ラーメンは横浜在住の中国人発祥やなかったけ?
223:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:00:40.81ID:6IRS6VfG0.net
>>215
そうやでラーメンが日本に来てから実は100年ちょいしか経ってない
>>215
そうやでラーメンが日本に来てから実は100年ちょいしか経ってない
254:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:03:52.69ID:2/YhwlKVH.net
>>223
向こうのラーメンって見た目は旨そうだけど物凄い薄味なんよな
初めて食った時なんやコレと思ったわ
>>223
向こうのラーメンって見た目は旨そうだけど物凄い薄味なんよな
初めて食った時なんやコレと思ったわ
265:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:04:47.02ID:u4GQaCED0.net
>>254
麺に味がついててそれを楽しむもんやからな
>>254
麺に味がついててそれを楽しむもんやからな
261:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:04:18.63ID:EV7sQBRP0.net
看板カッコいいな
いいセンスしてるわ
看板カッコいいな
いいセンスしてるわ
221:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:00:33.36ID:jkzP6KmN0.net
夢を語れ仙台にも最近できたわ
名前は夢を語れじゃないんだけど
夢を語れ仙台にも最近できたわ
名前は夢を語れじゃないんだけど
231:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:01:41.88ID:kKWVzMT70.net
シリコンバレーだとお茶とかヘルシーなもの飲むらしいけど学生はどこも同じか
二郎ももともと慶応生御用達やし
シリコンバレーだとお茶とかヘルシーなもの飲むらしいけど学生はどこも同じか
二郎ももともと慶応生御用達やし
327:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:14:41.76ID:9jODsrCH0.net
>>239
ボカシが集中線ぽくて勢いを感じて好き
>>239
ボカシが集中線ぽくて勢いを感じて好き
238:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:02:20.61ID:XvUblc/Oa.net
???「ラーメンにもやしは邪道」
???「ラーメンにもやしは邪道」
243:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:02:49.29ID:v2VR1LAc0.net
>>238
メッセさぁ
>>238
メッセさぁ
242:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:02:37.11ID:osAKiHEIr.net
なんかナショジオの番組で
東南アジアのどっかの国のおすすめ料理屋が二郎系ラーメンだったことあるよな
旅行なんだからわざわざ日本のモン食うなよと思った
なんかナショジオの番組で
東南アジアのどっかの国のおすすめ料理屋が二郎系ラーメンだったことあるよな
旅行なんだからわざわざ日本のモン食うなよと思った
248:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:03:20.19ID:ZPh5ps2V0.net
ボストンでもこれ流れてるんかな
ボストンでもこれ流れてるんかな
255:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:03:53.77ID:Jp68rBXHp.net
醤油、味噌、塩、豚骨なら塩が一番不人気なんかな
醤油、味噌、塩、豚骨なら塩が一番不人気なんかな
259:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:04:07.93ID:8XqKQ2SQ0.net
アメリカも豚の餌大好きだしそりゃな
アメリカも豚の餌大好きだしそりゃな
266:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:04:47.92ID:4Dx6VkLH0.net
アメリカならにんにくの代わりにバター入れたら喜びそう
アメリカならにんにくの代わりにバター入れたら喜びそう
278:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:06:35.14ID:OL1Vly5hr.net
二郎系ってほんま出せば無条件で売れるよな
1年くらいどっかで修行して平和な田舎町で店でも出そうかな
二郎系ってほんま出せば無条件で売れるよな
1年くらいどっかで修行して平和な田舎町で店でも出そうかな
289:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:08:10.23ID:F2PIIX6E0.net
>>278
人が多い郊外とかならまず外れないと思う
マジで当たるぞ
>>278
人が多い郊外とかならまず外れないと思う
マジで当たるぞ
288:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:07:27.14ID:ta3/qY9r0.net
アメリカ人が課長マシマシの非乳化スープで喜ぶのは意外だな
絶対白濁スープのほうが好みやろ
アメリカ人が課長マシマシの非乳化スープで喜ぶのは意外だな
絶対白濁スープのほうが好みやろ
297:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:09:08.39ID:2/YhwlKVH.net
>>288
アメリカに天一持ってったらウケるやろか?
>>288
アメリカに天一持ってったらウケるやろか?
277:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:06:26.97ID:5ffJ1I0Va.net

300:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:09:55.78ID:e4/KpTXT0.net
アメリカ人ってこういう太りそうなラーメン好きそう
アメリカ人ってこういう太りそうなラーメン好きそう
307:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:11:49.39ID:LqduAdh/p.net
中国行った時ラーメン屋なんてほぼないし餃子がほぼ水餃子なのびびった
中国行った時ラーメン屋なんてほぼないし餃子がほぼ水餃子なのびびった
321:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:13:37.19ID:KQWUSYOhM.net
>>307
焼餃子って華北の屋台料理やからな
>>307
焼餃子って華北の屋台料理やからな
311:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:12:01.88ID:Wd8cOKfRM.net
通は高井田系ラーメンを食べるんだよなあ…
通は高井田系ラーメンを食べるんだよなあ…
313:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:12:17.85ID:F8o0zBARr.net
アベンジャーズの飯食ってるシーンでみんな器用に箸使っとったな
アベンジャーズの飯食ってるシーンでみんな器用に箸使っとったな
322:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:13:39.91ID:rSeACGCCM.net
>>313
あれスタントマンやぞ
誰も箸使われへんから顔だけCGで合成したらしい
>>313
あれスタントマンやぞ
誰も箸使われへんから顔だけCGで合成したらしい
324:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:13:55.88ID:F8o0zBARr.net
>>322
マ?
>>322
マ?
326:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:14:36.09ID:180MVFDZr.net
アメリカ人+二郎って混ぜるな危険やろ
死ぬまで食いそう
アメリカ人+二郎って混ぜるな危険やろ
死ぬまで食いそう
336:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:16:26.71ID:dhakWrdN0.net
>>331
スタバのオーダー並に混乱するやろなぁ
>>331
スタバのオーダー並に混乱するやろなぁ
362:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:21:35.28ID:hARPtehc0.net
>>331
日本語で聞くんかい
>>331
日本語で聞くんかい
342:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:17:56.13ID:J+pvrkp5r.net
>>331
英語でええやろもう
>>331
英語でええやろもう
358:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:20:37.81ID:kSlRsbhN0.net
アメリカの大食いレストラン回る番組をディスカバリーチャンネルがYouTubeで流してるけどそのうち二郎が取り上げられたりするんやろか?
アメリカの大食いレストラン回る番組をディスカバリーチャンネルがYouTubeで流してるけどそのうち二郎が取り上げられたりするんやろか?
361:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:21:21.72ID:vArMw8Wk0.net
中華の麺ってたしかにバリエーションある方ではあるか
太さくらいか日本だと違いが感じられるの
中華の麺ってたしかにバリエーションある方ではあるか
太さくらいか日本だと違いが感じられるの
366:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:22:28.48ID:LCqr1hYwd.net

364:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:21:45.17ID:ZXziQIE+d.net
アメリカ人って箸使えるんだ
あいつら箸使えないと思ってたわ
アメリカ人って箸使えるんだ
あいつら箸使えないと思ってたわ
367:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:22:30.52ID:Q/llpGyb0.net
二郎系ウーバーで頼んで少し放置してたら
スープすぐ半分ぐらい真っ白に固まった
分かってたけたどほんま油くってたんやな
二郎系ウーバーで頼んで少し放置してたら
スープすぐ半分ぐらい真っ白に固まった
分かってたけたどほんま油くってたんやな
369:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:23:04.90ID:yl09R3tQM.net
>>367
草
>>367
草
338:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:17:16.98ID:7wyejnkbp.net
アメリカ基準だとまあまあ健康的なのが草
アメリカ基準だとまあまあ健康的なのが草
347:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:18:35.66ID:Ofd7D4ARa.net
夢を語れてワイの近所にもあるんやけど
ちな京都
入ったことないが世界的なラーメンチェーンやったんか
夢を語れてワイの近所にもあるんやけど
ちな京都
入ったことないが世界的なラーメンチェーンやったんか
354:風吹けば名無し :2022/03/17(木) 19:19:40.03ID:ddoYEqKy0.net
米国でローカライズされた二郎が日本人を震撼される日は近いやろ
米国でローカライズされた二郎が日本人を震撼される日は近いやろ
コメントを残す