
1:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:28:41.63ID:CK+ljdiu0.net
2:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:28:59.91ID:CK+ljdiu0.net

4:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:29:14.79ID:DmGZRxEor.net
頭蓋骨どうなってるんやろ
9:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:29:56.81ID:CSjMH9rz0.net
今のオタクも可愛いって言ってるぞソースはわい
110:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:32.21ID:+fYENrGr0.net
>>9
お前は昔のオタクや
8:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:29:34.18ID:CK+ljdiu0.net




10:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:01.58ID:CK+ljdiu0.net

459:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:58:57.83ID:P/Cpgy69a.net
>>10
これはかわいい
11:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:03.35ID:xQ7Zyk6o0.net
けいおん全盛期のガイコツみたいな顔が一番苦手やった
12:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:06.15ID:vF1Fy1h2p.net
今と変わらんやろ
13:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:23.33ID:CK+ljdiu0.net


754:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:13:07.36ID:SdI3Jwvo0.net
>>13
元ネタ見たことないがこいつえっちだな
495:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:00:54.08ID:CZ1XGWhX0.net
>>13
ワイが数年前に抜いてた3Dアニメのやつがこのキャラってこと今知ったわ
519:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:01:48.01ID:drkpjeVh0.net
>>495
多分同じのワイも好きやったな
17:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:31.61ID:301DEzvr0.net
ブーム終わるの早かったよな
19:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:36.80ID:QUXUjSg70.net
悪いけど今のキャラだって普通の人から見たらキモいからな
90:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:35:47.17ID:gRXrLffj0.net
>>19
最近のオタクは萌え絵が市民権得たと勘違いしてるわな
608:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:05:56.73ID:MOShsJGk0.net
>>90
だいぶ前から子供向けアニメも萌え絵やん
620:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:06:26.31ID:xbqC9XFF0.net
>>608
プリキュアとか萌えっぽいよな
644:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:07:37.70ID:Y9YA0Mvd0.net
>>620
というか萌え絵が少女漫画の影響を受けてるからとちゃうんか
20:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:42.12ID:CK+ljdiu0.net


41:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:32:12.80ID:ZmHzEM3P0.net
このころの絵マジきついよな
エロアニメも
42:: 2022/02/21(月) 19:32:22.49ID:Qr40LSo80.net
クラナドとかも酷かったよな
むっちゃ泣いたけど
54:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:33:05.48ID:Kat4FX4Ad.net
沢城みゆきだけめちゃくちゃ実力上げてて笑った
79:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:35:05.87ID:JeYhQ57u0.net
この子は今でもギリ通用すると思ってる

187:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:29.51ID:tZLifyYM0.net
>>79
マリア性格も今どきだし声が可愛ければ
69:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:34:09.46ID:vdT+5yOf0.net
抜けないけど可愛い
71:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:34:26.81ID:XjSCPhYA0.net
面白いだけで可愛くはなかった
64:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:33:53.95ID:CK+ljdiu0.net



108:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:30.50ID:3bQAfCYL0.net
>>64
魔魅様めっちゃ可愛くなったな
14:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:23.82ID:brGkHFx10.net
懐かしいな
15:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:30:25.36ID:ZYuk3hTE0.net
むしろ今の絵より可愛い
81:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:35:12.28ID:L9RAXhaX0.net
今のリアル路線のキャラよりデフォルメされてるキャラの方がセンスが問われる気がする
87:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:35:41.73ID:sxw956hm0.net
でもでもでも
あずまんが大王は許せるんやろ?
88:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:35:46.01ID:PjxO4lFt0.net
電車男(17年前)のアニメのキャラは意外とまだ見れた

102:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:26.05ID:qQq2oyVl0.net
>>88
ええやん
118:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:58.85ID:ry7bBGGe0.net
>>88
先見の明ある
100:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:23.77ID:3eZVMVxI0.net
なんか今見るとVTuberっぽいな
105:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:29.41ID:PgZT3i5pM.net
前髪に時代を感じる
111:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:36:33.58ID:OpMQrUvH0.net
わいなんてこれBOX持ってるから1年に一回みてるぞ

134:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:37:55.31ID:uLNhM8Fm0.net
>>111
アルマちゃんがエッチなアニメじゃん
149:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:39:31.54ID:YdFsJ77G0.net
>>111
お前もエンドロールクレジットに名前のっとるんか?
327:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:51:17.56ID:mN1uKFzX0.net
>>111
これ酒飲んで観たら泣いちゃう
129:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:37:41.02ID:lX1isHyHd.net
なお令和版

130:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:37:42.02ID:fIsgTniC0.net
186:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:28.70ID:rvSM6wUW0.net
>>130
小学生という事実
165:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:28.51ID:MY43BEax0.net
>>130
これか許されてたとか今思えば狂ってるわ
132:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:37:43.74ID:qxsOf237a.net
たま姉とか今でもいけるやろ
141:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:38:27.67ID:DUxZ8n5M0.net


ぐうレジェ
157:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:06.85ID:uLNhM8Fm0.net
>>141
素直に射精です…
217:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:43:18.75ID:Gec1LO9T0.net
>>141
エッチだ
200:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:42:21.55ID:yHfFE63qM.net
>>141
上のお口で答えて!
580:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:04:28.27ID:xymydZSh0.net
>>141
まこちゃんえっちなんだ🥰
143:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:38:56.43ID:RNo6e+TJ0.net
ギャラクシーエンジェルも復活して欲しい

228:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:43:42.19ID:HVvQsdDx0.net
>>143
こいつらをさもキッズ向けアニメみたいに放送してた事実
144:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:38:59.82ID:s8++qaMp0.net
お前ら昔のオタクをバカにしてるけどさ
オタクは知識と経験の蓄積だから
昔のオタクになればなるほど上だぞ
すべて経てきてだよ
158:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:17.47ID:xQ7Zyk6o0.net
>>144
その40代オタクがなろうでヨダレ垂らしてるんだから
みんな同窓会なんだ
160:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:17.84ID:sxw956hm0.net
>>144
上ですか
そんなに憧れませんねぇ
今を生きてますので
159:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:17.58ID:mhxwZGz60.net
釘宮の初主演一周回って好き

179:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:13.46ID:saWdu4nnp.net
>>159
これワイの地域浅い時間にやってた気がする
167:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:35.42ID:JPL9cFped.net
数年後にはVtuberとかいうのが流行ってたらしいぞってスレ立ってそう
173:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:40:54.62ID:BF1qEZ+/a.net
お姉さんキャラで覇権取ったキャラがたま姉しかいないという事実
178:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:06.63ID:k9gYYuDY0.net
見た事ないけどカーだキャプターさくらって今でも通用するよな
可愛ええわ
180:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:13.59ID:NMLnP9xl0.net
目がでかいのは抜けない
182:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:16.21ID:CK+ljdiu0.net

でじこちゃん
221:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:43:23.90ID:qLHlwMRJp.net
>>182
今の時代に寄せてるな
というかちょくちょく絵柄変わってたよな
184:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:22.78ID:QvKA5nNWd.net
映像が古いだけで綺麗にしたら今とそんなに変わらなそう
191:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:41:44.05ID:nLgdVrc20.net
そんなでじこも今ではVや
https://www.youtube.com/watch?v=t4VJ4ti8dJI
195:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:42:08.59ID:OWj5SGwaM.net
昔はオタク=ロリコンだったけど最近は恵体信仰が強いな
なんでやろな
294:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:48:58.37ID:X0svIWEn0.net
>>195
ただの流行りやないかね
ロリコンブームの前は凛としたお姉さん的なキャラが人気やったみたいやし
333:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:51:52.20ID:P6eZjieW0.net
>>195
景気が悪くなると巨乳が流行るって聞くな
390:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:55:14.67ID:a9fDP52da.net
>>195
ロリコン好きを公言したら抹殺される社会になったしね
197:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:42:19.85ID:lGw7tf9d0.net
当時でも目でかすぎ言われてたわ
222:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:43:24.03ID:PjxO4lFt0.net
いかんのか?

259:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:45:47.34ID:9AVIJNxN0.net
>>222
ほんとにいいね これはovaだな
226:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:43:36.30ID:1qUSheeQ0.net
2000年前後のアニメって異様に目が大きかったよな
244:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:44:35.60ID:ZGwgTq8U0.net
この手の萌えアニメのキャラデザが受け付けなくてSFアニメ好きだったけどオタにはなりたくないと思ってたな
245:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:44:37.09ID:DlktBuU40.net
完全にゲーマーズのキャラになったな
252:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:45:17.65ID:mhxwZGz60.net
dアニメストアで古いの見漁ってたけど吸血姫美夕ってやつがドチャクソタイプや

275:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:47:09.77ID:t+QwOShja.net
今の最前線はきらら系でええんかね
285:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:48:19.45ID:uqgAX23m0.net
メーテルとかの時代はエッチだと思う
287:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:48:25.59ID:t+QwOShja.net
あと10年後にはラブライブ初代のリメイクが作られると予想するわ
298:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:49:12.74ID:h4sRSWjFr.net
ワイは90年代でもこういう絵が好きやった

374:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:54:13.32ID:ZGwgTq8U0.net
>>298
このアニメ好きやったわEDええのよなVHSで見てたわ
388:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:55:12.01ID:X0svIWEn0.net
>>298
アミテージとか好きそう
299:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:49:20.18ID:t+QwOShja.net
今思うとタキシード仮面様地味にロリコンじゃね
300:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:49:21.06ID:GqbjbcJLM.net
うさだは今見ても可愛いな
行きつけのオバチャンソープ嬢にコスプレさせたい
302:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:49:22.69ID:5ppFq98HM.net
今の代表的な顔が分からん
312:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:50:22.01ID:4cbAO+0Td.net
このウマ娘のキャラ
もろにこの時代よな

347:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:52:33.34ID:bXM90y7B0.net
>>312
草
354:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:53:06.59ID:q53ug8Y3H.net
>>312
リバイバルやなぁ
341:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:52:09.71ID:YbnKlilBa.net
You Tube見たけどでじこ今でも行けると思うわ
360:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:53:31.86ID:VwSDqcWhd.net
来てくれてありがとう
361:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:53:40.77ID:60gFf0KX0.net
10年前のオタク「長門は俺の嫁」

373:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:54:13.08ID:+sqI2k8F0.net
>>361
もう15年前や
382:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:54:39.51ID:zHSYhPbXa.net
>>361
ワイは朝倉さん今も好き
510:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:01:36.53ID:WW/+zdvtM.net
>>361
もうワイの嫁になったぞ
791:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:14:54.94ID:/Xlj3/E3p.net
>>361
中2の時に言ってたからもう15年前やな
830:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:16:49.64ID:1ZC6h89s0.net
>>361
このコンテンツ腐らせたの悲しいわ
367:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:53:53.35ID:lysvQxDQ0.net
ワイは世界名作劇場で抜くけどな
90年代からの話っぽいしスレチか
841:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:17:21.99ID:JeYhQ57u0.net
>>367
セーラすき

863:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:18:26.71ID:ExiJPKbV0.net
>>841
鼻の主張すごくて違和感ある
今じゃ考えられん絵やわ
870:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:18:41.88ID:ljkYXYYr0.net
>>841
この前見たらシコれた
376:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:54:23.73ID:UXBY201Z0.net
386:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:55:01.54ID:4m/kADBk0.net
来てくれてありがとう
407:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:55:54.18ID:h6QzJDoi0.net
毎週服変えてんのすげーわ





438:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:57:29.66ID:laBOqXjQd.net
>>407
逆に今っぽいななんか
462:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:59:05.16ID:OIy6aM0x0.net
>>407
すごいな
494:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:00:52.33ID:g3va+3Fk0.net
>>407
セーラームーンは絵柄は古いけど絵はかなり高水準だったんやね
今じゃこんな芸当できないやろなあ
597:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:05:33.59ID:WIxRWMYT0.net
>>494
セル画時代の東映は制約キツイ中で凄かったと思うよ
なお
416:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:56:12.74ID:Tqiy48fo0.net
いや普通にかわいいだろ
456:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:58:53.22ID:hju+DLIe0.net
【超悲報】DOG DAYS、
・キャラデザ S
・声優 S
・エロさ S
なのに、天下取れなかった理由、誰にも分からない…






474:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:59:32.36ID:UKDs7dHId.net
>>456
ストーリーG
477:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:59:45.86ID:y6R8fbL20.net
>>456
毒がなさすぎた
557:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:03:43.74ID:301DEzvr0.net
>>456
ストーリーがわかりにくかった
481:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 19:59:51.40ID:k5CyBHTC0.net
誰かレントゲン写真撮って
506:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:01:15.21ID:CK+ljdiu0.net
新アニメのうさだ
509:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:01:33.66ID:McZ0GfC3d.net
まだアキバがオタクの街だった頃
516:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:01:41.32ID:zQ6aE8Xk0.net
嫌というほど見せられたけどいい作画だから飽きないよなあ



528:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:02:33.45ID:8wY1yEzL0.net
>>516
なんでデザーム版なんだよ
532:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:02:41.66ID:Y9YA0Mvd0.net
>>516
イナズマイレブン返して…
548:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:03:20.22ID:Hd8kmBrea.net
絵に欲情すんなって
563:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:03:50.97ID:1OS6AvmH0.net
ワイはハルヒ余裕やで
572:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:04:12.01ID:rUeRtMSqM.net
578:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:04:25.83ID:h6QzJDoi0.net
配色センスがええわ




591:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:05:07.80ID:AzABr6wp0.net
>>578
色彩が独特やな
594:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:05:18.72ID:GUY4xNYs0.net
>>578
ええなぁ
629:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:06:54.78ID:G7XL1xkP0.net
>>578
確かそれリマスター版で色が赤っぽくなったと聞いた
660:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:08:30.71ID:WIxRWMYT0.net
>>578
東映はデジタル化で色彩設計変わりすぎだろ
613:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:06:08.08ID:PNUj5Cqda.net
セイバーマリオネットJだけは理解できない
いや理解はできるけど萌えることは不可能

637:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:07:17.16ID:zQ6aE8Xk0.net
>>613
ことぶきつかさは自分でも崩しすぎだって言ってた希ガス
713:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:11:12.07ID:iKbmZw6b0.net
>>613
何十年前か忘れたけどこれやワイがアニメから遠ざかろうと思った絵は
617:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:06:09.58ID:hju+DLIe0.net
【時空の歪み】これ、なんともう10年前の作品…


630:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:06:57.32ID:xbqC9XFF0.net
>>617
今見てもかわいいよ
649:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:07:59.89ID:wPg4w7B80.net
>>617
信じられん
10年前?ってまどマギも10年前になるんだよな
677:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:09:18.95ID:x5bUUHFF0.net
>>617
スタプリ見てると精子いっぱい出る
686:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:09:50.41ID:Z2AJuplC0.net
>>617
プリキュアに関してはこの頃からあんま進化してねーな
665:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:08:45.76ID:mhxwZGz60.net
多分CLANNADの原作やる前、この前までは拒絶してたけど今見たらミッフィーみたいでかわヨってなるんや



747:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:12:50.97ID:GX9aIFWqp.net
>>665
ミッフィーみたいってわかるわ
口が小さいからやろな
883:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:19:20.62ID:Qjz2homk0.net
>>665
流石にミッフィーに失礼
690:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:10:12.26ID:xDTj9dSkr.net
↓

↓

↓

うーん…
725:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:11:43.54ID:UKDs7dHId.net
>>690
性格がどんどん複雑化してる
697:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:10:34.47ID:V4CiFBoD0.net
ハルヒももう古臭く感じる
762:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:13:28.74ID:qcZY8mnR0.net
>>697
これはまだあの頃の京アニ臭さは無い方やろ
703:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:10:53.92ID:jte/yqfG0.net
やっぱおっちゃんがメインだとなんJのアニメスレでも平和になるんやな
715:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:11:20.37ID:CK+ljdiu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lZ4qMgIz6x0
これ40年以上まえのアニメのOPや
755:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:13:08.97ID:IAwAE1uh0.net
>>715
これを鏡の中のアクトレスと勘違いして喧嘩になる動画好き
782:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:14:27.98ID:huS+U8RO0.net
>>715
ルパン三世のOP感
786:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:14:39.04ID:ExiJPKbV0.net
>>715
どうしてもオレンジロード思い出してまう
728:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:11:45.89ID:xP9iiy/10.net
俺ら世代ってアスナとかそっちやと思ってたからここ開いて想像以上に古い作品だらけで話についていけんわ
729:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:11:51.83ID:Q53dX73m0.net
エウレカ前とエウレカ後でアニメの絵柄変わったと思う
738:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:12:22.54ID:hhQoio/K0.net
セーラームーンといえば
数ある「萌えの語源」とされる説の1つがこの子


756:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:13:09.45ID:f5qa2qF70.net
>>738
今でもシコれる
790:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:14:45.89ID:g3va+3Fk0.net
>>738
声も可愛いのに出番が少ないのが残念やね
750:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:12:55.70ID:gk10q7wG0.net
今の絵




767:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:13:35.84ID:mhxwZGz60.net
>>750
スローループってちょっと柄絵古臭くない?
平成感あるわ
882:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:19:20.41ID:P6eZjieW0.net
>>750
イレイナはホンマ良デザ
犯したい
796:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:15:22.90ID:bf5Plrv00.net
でじこは普通に話面白かったからな
797:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:15:23.48ID:h6QzJDoi0.net
ちょっと悲しくなるやつ



806:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:15:46.81ID:CfEQfebP0.net
>>797
この話は実写版ではあったんかな
816:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:16:02.01ID:huS+U8RO0.net
>>797
号泣したのはおっさんだけで林原は冷めてた模様
814:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:15:58.88ID:FjcRMkPV0.net

825:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:16:39.41ID:y9MGD48hr.net
>>814
ありえんほど下手な歌めっちゃ好き
847:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:17:30.18ID:e/o0pc6m0.net
>>814





861:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:18:22.10ID:NnoxE3+w0.net
>>847
もう見かけんな
イベントで管釣り行ってたの懐かしい
931:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:21:10.46ID:BlrxW1X20.net
>>847
この人なんか覚えてるわ
有名なオタクだったよな
900:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:20:03.52ID:jte/yqfG0.net
絵柄の転機って京アニやろ
これ間違いないやろ
921:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:20:53.66ID:qcZY8mnR0.net
>>900
さんざ言われてるけどけいおんが境かね
942:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:21:36.50ID:b9lKoUU+0.net
現代でも通用するのほんとすごいわ
855:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:18:06.82ID:CK+ljdiu0.net



おっちゃん判別たのむ
867:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:18:39.17ID:D6PwCixXa.net
>>855
今34,5歳ってところか
876:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:18:59.11ID:h6QzJDoi0.net
>>855
ワイの初恋
878:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:19:05.36ID:qLmUmeUM0.net
>>855
ワイはジェネシス世代やから…
812:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:15:52.73ID:P6eZjieW0.net
逆に今見ても古さを感じない10年以上前のキャラは?
822:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:16:31.05ID:oNuM1E8P0.net
>>812
ドラえもん
704:風吹けば名無し: 2022/02/21(月) 20:10:54.24ID:mhxwZGz60.net
ほんま言い方悪いけど慣れやぞお前ら
開拓するためには慣れが必要や
コメントを残す