1:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:11:43.65ID:zu5zjFce0.net
ダセエ…

2:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:12:00.59ID:W8PKjGu20.net
ブロッコリー定期
3:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:12:26.08ID:3MMTq6jCd.net
基本人がいっぱいいる
4:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:12:56.04ID:vZU0vw0H0.net
日本語に横書きは向いてないとワイは思っとる
8:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:14:16.36ID:4Day73Mt0.net
安定のブロッコリー
6:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:13:22.99ID:4VeGDLBQ0.net
銃とタイトル被せるのダメだろ。これなら銃いらないやん
11:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:14:42.63ID:UjNFc9vE0.net
>>6
ワイ、言われて初めて銃に気づく
7:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:13:34.19ID:DjU2zfFi0.net
花束定期
5:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:13:09.02ID:VSmwWLBF0.net
昭和のがセンスあるよな正直
14:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:15:05.94ID:W8PKjGu20.net
>>5
昭和ゴジラはいいと思うわ
16:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:15:50.60ID:Xk43FzLSp.net
>>5
昭和リスペクトのもあるんやで

20:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:17:32.55ID:xVIGsUsta.net
>>16
これでも今時らしさ隠しきれてないからアカン
9:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:14:24.59ID:UtsDHToo0.net
どう?


21:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:18:13.03ID:xVIGsUsta.net
>>9
ミキプルーンのパッパやっぱイケメンやな
52:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:34:11.20ID:IHdEc4Gg0.net
>>9
マシだけどこれもこれで酷い
12:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:14:53.59ID:ZgdxDYhZ0.net
客がキャスト目当てで映画見てるからこうなっちゃうんか
18:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:16:00.90ID:DjU2zfFi0.net
>>12
誰がでてるかできる限り宣伝しないとダメなんやろうな
アホくさいけど
13:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:15:03.36ID:DjU2zfFi0.net
まあでも俺正直B級映画のポスターは好きだわ 一発でクソ映画ってわかるようにしてあるから マニア層に向けてちゃんと作ってると思う
逆に海外だとB級映画のポスターって神映画みたいにみせて見るまでわかんないんだよな 知らない人は邦画で話題になったクソポスターの海外版見てほしいわ ぜんぜん違うよ
15:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:15:46.71ID:g8oMNpIP0.net
にわかってハリウッドでもブロッコリーしてること知らないんだよな
17:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:15:50.83ID:VSmwWLBF0.net
ワイが好きなやつ

119:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:03:47.98ID:gu2sDi7D0.net
>>17
巨匠タランティーノも絶賛
19:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:17:07.29ID:DjU2zfFi0.net
西島がでたアカデミー賞かなんかとったやつのポスターはよかったよ
22:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:18:17.33ID:Xk43FzLSp.net
こういうの好き

25:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:20:06.92ID:xVIGsUsta.net
正直ブロッコリーでも好きな邦画ポスターあることはあるわ
却ってカッコつけようとしてるやつのがダセエ
27:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:21:13.42ID:A6NPc+Ty0.net
ンボボボボオォ
28:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:21:17.18ID:NJJuL8aFr.net
これ銃を向けてるのか?
26:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:20:21.12ID:VSmwWLBF0.net
こういうシンプルなのもええな

81:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:46:13.23ID:qh19aAJb0.net
>>26
音と匂いまで封じられるてて草
29:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:21:18.06ID:3MMTq6jCd.net
31:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:21:29.88ID:DjU2zfFi0.net
キャスト目当てっていうけどそれは昭和時代から実はかわらんのよな
ただ違うのは映画スターは映画でしかみれなかったらしい 今みたいにドラマとかバラエティに降りてこなかったんだよな 例外は居ただろうけど
32:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:22:42.90ID:jDLJdFAe0.net
出てる人みんな写さないとあかんならブロッコリーにするしかなさそう
35:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:24:28.78ID:g8oMNpIP0.net
>>32
あかんじゃなくて出てるアピールで集客やろ
海外もやってる
34:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:24:09.56ID:VSmwWLBF0.net
>>32

メインだけ大きくだして
他は下の方に出しときゃええんや
36:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:25:04.89ID:2kYOx3XY0.net
>>34
これ見てみたい。
33:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:23:50.17ID:rb/7adfF0.net
海外のやつを日本風にアレンジしたやつあったよね
シワ消して批判されたやつ
37:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:26:49.43ID:+H2BA17p0.net
いつまでブロッコリーしてるんやろな
38:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:26:53.68ID:PQd8XKMfp.net
たまにはブロッコリーじゃなくて葡萄の房とかバナナの房型のポスター作れ
39:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:28:41.64ID:VSmwWLBF0.net
戦争映画のポスターもええもんや
42:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:31:04.61ID:VSmwWLBF0.net
人は描かず
43:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:31:48.29ID:XNxOYTlD0.net
見せたいのはシナリオより演者の顔だからAVと変わらんよな
45:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:32:18.61ID:zahXDfAM0.net
日本映画のポスターを部屋に飾ることは絶対ないと思うわ
金しか頭にないから下品になるんだよ
46:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:32:28.80ID:NgcO1y110.net
49:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:33:09.94ID:4FlihgFD0.net
>>46
20分で作ったんか
53:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:34:17.44ID:x/MN32sU0.net
>>46
後これ見たく各種ある中のポスターの一つをさもその映画のメインビジュアルとして出されたもんだと誤誘導するのはどうかと思うけど
57:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:36:03.47ID:IHdEc4Gg0.net
>>46
大学生が作るパワーポイント並
48:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:33:08.96ID:cNIozTrid.net
日本はどんな内容かよりどんな人が出てるかの方が大事だからな
50:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:33:18.83ID:x/MN32sU0.net
言うほど他の国のポスターはダサくないのか?
51:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:33:47.75ID:IHdEc4Gg0.net
ブロッコリー
68:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:41:21.26ID:V0t9cdlr0.net
ワイ洋画ポスター収集してるがやっぱり向こうのセンスええわ
状態ええの高いけどその価値あるで
あと国によってポスターのサイズが違うのも面白いわイタリア版なんて縦1m50くらいあるし日本のはやっぱり小さいンゴね
54:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:34:40.55ID:VSmwWLBF0.net
みたくなるやつ

56:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:35:45.06ID:2kYOx3XY0.net
>>54
やっぱり水戸黄門は月形だよね。
59:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:36:37.17ID:mMBHF65Q0.net
>>54
印籠効くんか?
60:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:36:57.42ID:VSmwWLBF0.net
>>59
みてのお楽しみや
58:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:36:26.70ID:x/MN32sU0.net
ハリウッドもブロッコリーなんだよなあ


62:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:38:57.78ID:g8oMNpIP0.net
>>58
邦画が向こうでブロッコリーにならない理由は向こうの人が日本の俳優なんか知らないからってだけやしな
64:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:39:02.13ID:51jMoDbJ0.net
>>58
アンチャは日本製みたいなもんやろ
65:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:39:43.58ID:IHdEc4Gg0.net
>>58
そういうのMARVELとか一部のやつだけ
61:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:38:23.39ID:VSmwWLBF0.net
昔の洋画にもありがちな構図やけどすきやわ

63:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:39:01.06ID:28bIPuew0.net
キャッチコピーが原作と違うやん
66:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:40:20.52ID:/iTIGZgt0.net
コスプレ大会やん
82:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:46:44.36ID:5vFyJewD0.net
サメ映画だと良くなる
67:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:40:48.13ID:c2OOi6Mo0.net
洋画を見たことないやつほどネットのノリでブロッコリー批判したがるの死んでほしいくらい好き
69:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:41:24.15ID:IHdEc4Gg0.net
>>67
洋画好きだからブロッコリー批判するわ ありがとう
74:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:44:26.07ID:x/MN32sU0.net
>>69
非マーベルもブロッコリーだけど

75:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:44:48.43ID:g8oMNpIP0.net
>>74
草
78:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:45:29.57ID:2clamRli0.net
>>74
1と比べるとだいぶマシだな
85:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:47:43.68ID:WCuZN8yWp.net
>>78
そのアクロバット擁護はさすがに無理がある
90:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:50:36.16ID:2clamRli0.net
>>85
実際そう思っただけや
84:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:47:21.40ID:V0t9cdlr0.net
>>74
アメリカって何版もポスター刷るんや
今はコロナでポスター事情変わってるけど大概の大作映画は公開が迫る毎にデザイン変えてどんどんキャラクターを登場させて行くんやで
70:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:41:34.27ID:Wqo8/+o8a.net
これすき

71:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:42:40.12ID:vgPlsgA80.net
これはさすがにVシネやろ
73:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:43:35.07ID:AenICtFtM.net
髑髏島の巨神のポスター好き
72:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:43:06.63ID:IHdEc4Gg0.net
フランスの映画ポスターが一番好きだわ
ゴダールの映画ポスター好きで飾ってる
87:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:50:24.08ID:v+WwN4QQ0.net
正直叩きたいだけだよね?
映画を見るときにポスターなんて全く気にならんやろ
94:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:51:29.39ID:Pzt/u4hEp.net
>>87
映画オタクこそ気にする部分ちゃうか?
77:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:45:28.82ID:0uE2fihu0.net
出演作に恵まれない横浜流星と浜辺美波サンキューーーーーー
80:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:46:10.59ID:8GaeecFZM.net
中国公開のときに書かれたジブリ系ポスターはまじでセンス良い
全部中国にやらせろよもう
86:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:48:58.67ID:459nvZwf0.net
漫画アニメのダサい部分だけを抽出しちゃってるようなもんやからな最近んlジャップパンピーマジョリティは
88:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:50:30.15ID:8GaeecFZM.net
中国センス◎

95:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:52:42.28ID:pftTmvcTp.net
>>88
ジブリに関してはもうここまでネームバリューあるから出来るだけやしな
初公開からこんなポスターなら誰も行かないし
96:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:53:42.48ID:iQ8vC03i0.net
>>88
それ一般公開時のポスターじゃない定期
107:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:58:47.55ID:cDgBL0nhM.net
>>96
えぇ……そんな
92:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:50:56.36ID:tLQUibhjr.net



97:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:53:45.19ID:hVYbGftS0.net
白石そのポーズで顔正面はおかしいだろ
100:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:56:06.62ID:Xpe4lW3n0.net
やっぱこれだね

105:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:57:16.68ID:6EEV8dz0p.net
108:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:59:04.17ID:jGENCS2g0.net
ゴジラのVSシリーズすき
115:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:03:05.62ID:Xpe4lW3n0.net
>>108




120:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:04:15.36ID:VQW95ujv0.net
これ好き

112:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:01:16.55ID:FTAfLujM0.net
Blu-rayとかのパッケージも日本やる気なさすぎなんよな
こんなん海外版のほう買うわ




118:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:03:31.92ID:jGENCS2g0.net
>>112
アメリカとリージョン一緒やから
日本版を選ぶ理由がなんもない
123:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:07:26.76ID:FTAfLujM0.net
>>118
ほんまやで
値段もこっちのほうが安いし
111:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 05:01:08.17ID:x/MN32sU0.net
そもそもブロッコリービジュアルは邦画特有のものではないって話なのに
俳優単体のキャラクターポスターあるでって指摘してくるの的外れすぎるんだよなあ
102:風吹けば名無し: 2022/03/16(水) 04:56:50.48ID:MV4WgHtCr.net
ブロッコリーだろうなと思って開いたらブロッコリーだった
コメントを残す