5/22(日) 10:48配信
日刊スポーツ
お笑いコンビ爆笑問題がMCを務めるTBS系情報番組「サンデージャポン」(日曜午前9時544分)が22日に放送され、山口県阿武町の4630万円の誤送金問題を取り上げた。
元衆院議員のタレント金子恵美は「町の体制に問題があった」と、公金を扱っているという意識が低かったと指摘した。
池田美優は「使った容疑者が悪いけど、発端は(役所の)ミス」と発言。その後、町役場が使用していたフロッピーディスクについて、太田光が「ドクター中松が発明した」と説明をすると池田は「だれ?」。世界的な発明王もカリスマモデルには知られていなかった。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-35220381-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/116c830c9388cc331c2c0bade0bcaabeb6b57e9f
>>1
9時544分って、いつ?
だから発明者じゃないって
スーパーピョンピョンの方がすごい
今マラソン選手みんな履いてる
特許に参加してるだけでフロッピーディスク発明はしてないだろ
みちょぱはなんかベテラン扱いやけど20代前半やからな
藤波辰爾や木村健梧も知らなかったのに当たり前だろ。
平賀源内も知らんだろうしなぁ
レコードのジャケットに穴を開けて
そこに針を落としてジャケットのままレコードが聴ける
という特許を取ってて
フロッピーディスクを作ったIBMだかが
特許を取る時に後から変に訴えられたら嫌だから
とりあえずそれにも金払っといたとかなんとか
そんな話を聞いた事があるな
>>11
その通り
ドクター中松はレコードジャケットに切り込みを入れて
レコードをジャケットに入れたまま再生出来る仕組みの特許を取ってたので
IBMが念の為特許使用料を払っただけなのに
ドクター中松がフロッピーディスクの発明者として吹かしてる
フロッピーディスクそのものを発明してはいない
>>11
これ
>>11
なにそれ
>>11
その発明からIBMがフロッピーの着想を得たということならすごいんだけどな
中松の持ってた特許に抵触する可能性があるからお金払っただけで開発者じゃない定期
■ドクター中松
・フロッピーディスク…1971年にIBMが発明した物を、1983年から自身の発明と主張し始める
・灯油ポンプ…1907年に発明された物を、中学生時代(1942年)に発明したと主張
・原子力除雪装置…発明?汚染水の処理方法なしで特許受理拒否
・ドクター中松エンジン…宇宙エネルギーで動く永久機関(そんなものはない)
・ハイドロジェン・オン・デマンド (HOD)水素精製法…そんなものはない
・フライングシューズ…発明?
・ウデンワ…発明?
・ラブジェット…発明?若返り効果がある性○度が3倍になる香水
>>139
ハッタリだけで中身ないよねこの人
>>139
パチ○コのやつもドクター中松じゃなかったっけ??
特許がフロッピーディスクの制作に関係しただけで中松が発明したわけではない
中松氏がよくテレビに出てたのは20年くらい前だろw
若い子で知ってる人はなんてほとんどいないだろ
ヘリコプターでの農薬散布を考案したのもドクター中松だった気がする
特許が一つかすってるのがあっただけでフロッピー発明とかいうガセいつまで流し続けるん?
MO
Zip
JAZ
xdカード
メモリースティック
スマートメディア
DAT
紙テープ
おまいら未だに持ってるのあるか?
>>316
zipは数年放置したら円盤部にカビ生えてた
>>316
パナソニックのPDいうのもあったな
別に偉人じゃないしここ10年テレビでも見ないし若い人は知らんだろな
ドクター中松の発明ではない
フロッピーディスクそのものはドクター中松の発明ではありません。
IBMが3.5インチフロッピーディスクを考案しこの世に出そうとした時、世界中の特許情報を調べました。するとドクター中松の特許「袋入りレコード」が3.5インチフロッピーディスクの仕組みに抵触する可能性があることがわかりました。
IBMは後日訴えられる可能性がなきにしもあらずと考え、念のため「袋入りレコード」の特許使用料を払いました。
それだけです。ドクター中松がフロッピーを発明したというのは嘘です。
>>348
袋入りなら8インチも5インチでも抵触するとIBM考えなかったのかよ
>>348
3.5インチではなく8インチな
フロッピーディスクではなくディスケットな
アンダー40は中松さんなんて知らんだろ
若い子はフロッピーやMO、ジャズとかもう知らないだろうなあ
そもそもFDは中松氏が発明したのか?w
フロッピーはあるけどデータを見る装置が無い
あのね、特許の一部に名前が載っただけで発明者ではない
灯油入れるやつも発明したの?
データ保存に最も適してるのはフロッピーディスクってマジ?
>>644
現在フロッピーディスクのドライブを生産しているメーカーは世界に一つもない
この事実から判断して
>>644
そうだよ、EMP攻撃にも耐えるらしいよ☺
ほんとにフロッピーディスク発明したんか?
開発したIBMが後々モメそうな既存の特許を予め買い上げた中にドクター中松のものもあったというだけでは
コメントを残す