1:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:35:39.01ID:EQlB73zN0.net
株式会社Glotureは3月2日、ゲーミングチェア「GeeScorpion」の販売を自社のECサイトにて開始した。価格は税抜きで59万8000円となる。


https://news.denfaminicogamer.jp/news/220302n
4:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:12.52ID:NOrto2Fj0.net
割と欲しい
2:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:35:50.52ID:EQlB73zN0.net
便利機能1 LED照明

便利機能2 リクライニング


63:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:43:14.64ID:6MwWHZ6R0.net
>>2
下照らしてどうすんの
80:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:45:31.06ID:5pmH94n6d.net
>>63
イカを集めるんや
5:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:31.11ID:Uqb6zxxea.net
ええやん
7:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:40.37ID:+reG0BD70.net
置くとこがない
8:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:44.84ID:CTukTwYHM.net
ゾイドやん!
9:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:53.46ID:jQFeD6L5M.net
サソリやん
10:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:57.31ID:AlD72em70.net
パチンコ台並みの無駄さ
11:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:36:58.17ID:+L1iW/Vj0.net
なお原価
13:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:37:18.11ID:z1tMgEpw0.net
タダでくれるなら使うな
14:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:37:19.37ID:g+uDJX1k0.net
これ歩く?
15:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:37:22.42ID:1xZKCY9a0.net
歩くなら買うかも
16:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:37:22.41ID:EQlB73zN0.net
便利機能3 手元のボタンでチェアの全ての機能を利用可能

51:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:52.78ID:jQFeD6L5M.net
>>16
これが故障したら椅子に閉じ込められると思うと
17:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:37:22.59ID:Hm6rLsfX0.net
LEDいる?
18:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:37:34.62ID:Fszsnuzl0.net
ゴッドイーターにこんなやつおった気がするわ
22:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:38:38.13ID:mb4k+LhD0.net
>>18
ボルグ・カムラン
19:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:38:05.98ID:0oVYkReu0.net
マトリックスに侵入できるなら買い
20:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:38:06.14ID:bChM3mTDS.net
リクライニングの逆でスタンディングも欲しい
21:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:38:27.39ID:QSXxWsj00.net
ちょっとカッコイイけどモニターがポロッと落ちそうで怖いな
25:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:38:55.86ID:ztwqWyj3M.net
脚が脆そうや
26:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:39:05.67ID:urum/EBld.net
これで通勤とかできる?
27:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:39:32.17ID:rEh2FuS60.net
剛性ヤバそう
28:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:39:35.61ID:dnY5L1oR0.net
バカみたいだな
30:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:39:40.78ID:FTLQ14/F0.net
パソコンまわりって物を使うから全然作業できなさそう
ゲームだけしたいライトユーザー向けやろ
32:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:39:51.76ID:He7GcsY20.net
夜中にカサカサ動き出すやつやな
33:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:40:03.25ID:J8bJNcU2M.net
モニターなしで60万かよ
どこにそんな金かかっとんや
35:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:40:36.94ID:JN++YvTY0.net
ハーマンミラーでええやろ
36:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:40:37.72ID:Y2oW80Fz0.net
部屋入るたびにギョッとなりそy
38:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:40:47.38ID:Iz6J+1wq0.net
かっけぇ…
39:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:40:52.11ID:kgBD2kRWM.net
なお1億9400万円のゲーミングベッド


76:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:45:04.05ID:cWR4k+qN0.net
>>39
これめっちゃ気になるんやけどどうなっとんのや
85:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:46:32.49ID:kRlM0oky0.net
>>76
ベルギー人デザイナーがつくったベッドで工業用の永久磁石で浮いてる
87:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:46:50.32ID:3yymKuXL0.net
>>85
肩こりに良さそうやね
92:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:21.50ID:RYpwX1M10.net
>>85
部屋中の電子機器ぶっ壊れそう
100:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:48:44.19ID:lYFBnW4T0.net
>>85
紐の張力のつり合いで浮いてるわけないよなと思ってたから磁石と聞いて安心した
40:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:40:56.41ID:EQlB73zN0.net
動画
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0016/8044/1395/files/GeeScorpion_cl03n93i400007jlc2t3xb5au.mp4
41:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:02.30ID:FGZXEtaU0.net
この画像数年前からあるけどまだ発売してなかったんか
42:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:02.83ID:5tjQtVB/0.net
いいんだけどもうちょい普通の家に馴染むやつにしてくれ
43:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:07.91ID:b1BVXEw30.net
そこまでしてゲームやりたい意味がわからない
45:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:12.45ID:/Wb8eAzL0.net
チースコーピオン?
47:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:31.00ID:sz66q9760.net
もう椅子じゃなくて介護用ベッドにこういうの付けたらええんやないか?
48:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:37.44ID:LjoCY7pbd.net
スターウォーズでみた
49:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:45.52ID:Uqb6zxxea.net
こっちの状態がデフォになりそう
61:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:43:12.92ID:o8R+Mcad0.net
>>49
腰に悪そうやし無理や
50:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:47.46ID:eYK9MVIt0.net
一度設置すると重くて動かせないだろこれ
52:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:41:53.50ID:2q5ixEL40.net
座ったら食われそう
54:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:42:02.17ID:yf7yknwQ0.net
足の指ぶつけそう
55:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:42:30.51ID:0X8qnp1M0.net
マウスの可動域狭すぎやろ・・・
こんなんパッドで遊ぶゲーム専用やん
57:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:42:45.23ID:hDujZKdx0.net
フローリングに穴あきそう
58:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:42:50.28ID:vneihZdy0.net
マザーにこんな奴いたよな
59:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:42:52.69ID:TxWt4a7l0.net
メカに強い悪役が乗ってそう
62:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:43:13.43ID:aRm0fxEa0.net
なんでこの手のは寝転がってゲームさせたがるんや
64:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:43:21.56ID:wUoZXRoX0.net
ここまでやるならPCラック付けてくれよ
65:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:43:24.50ID:b1BVXEw30.net
リクライニングしたり、起こしたりすると隣や下からドンドンされるだろ
66:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:43:36.65ID:PZIoXtgy0.net
高過ぎるなあ…
あと置くのに部屋20畳はないと無理やな
68:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:12.37ID:6r/qATFa0.net
リクライニングとモニタの角度が連動するのは割と需要があると思うねんな
サソリである必要は全く無いが
69:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:18.98ID:viXaCf74a.net
脚が8本あるけど内4本は完全に無駄な装飾なの草
70:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:24.15ID:NW4iyyUKa.net
足元は絶対ふざけてるだろ
71:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:29.97ID:aRKz6Do60.net
ちょっと膝とかガツンいってもうて折りそう
72:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:33.35ID:j7PBT5C20.net
どこから座るんや
73:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:53.19ID:3yymKuXL0.net
寝たままションベンもできる?
74:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:44:55.17ID:+klCyTDL0.net
これ歩けたら外出用に買うわ
77:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:45:07.47ID:XKG1Bar90.net
フローリングめっちゃ傷つきそう
78:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:45:29.62ID:Z/nztXDm0.net
スターウォーズで鬼強いやつやん
79:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:45:30.73ID:xLHq324B0.net
欲しいけどメンテ出来なそう
82:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:45:56.56ID:OAz8N16L0.net
まず置く部屋がいるよね
83:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:46:13.00ID:/CtkZkcE0.net
動くなら買う
84:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:46:26.96ID:ixE1KFHL0.net
こっちだよね

93:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:32.90ID:OAz8N16L0.net
>>84
もはやガンダムのコクピットやん
97:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:48:21.99ID:jQFeD6L5M.net
>>84
コントローラーこれにすれば完全にロボやな

86:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:46:35.18ID:ibRNpzk20.net
GANTZに出てきそう
88:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:46:59.47ID:tXIUqcWM0.net
立ち上がる時キーボード邪魔やろ
89:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:13.90ID:njklvpaOd.net
稼働部が多ければ多いほど壊れやすい
90:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:14.42ID:4JNgSNrX0.net
フリーザが乗ってるやつみたいに移動できるようにしてくれ
91:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:16.12ID:lU/WRMdr0.net
足がとげとげしてるのはケガしそうでやだなぁ・・
95:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:39.69ID:72QfbNAD0.net
あれ以外にもあるんだなと思ったらあれだった
96:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:47:55.32ID:TrKCKWDm0.net
めっちゃ目つかれるやろ
98:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:48:23.99ID:FjDbIxGD0.net
モニターから荷電粒子砲出しそう
101:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:48:55.55ID:Q2BD+JC30.net
ワイのエルゴヒューマン7個分かよ
さすがにオフィスチェアでええわ
103:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:49:14.75ID:tMIxu4fH0.net
捨てるときどうすんだこれ
104:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:49:25.72ID:vhQYkqNjd.net
めっちゃキモオタの感性くすぐりそうなダサいデザイン
106:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:49:37.15ID:SpNDhMPc0.net
ムカデ足にする意味あるんか?
105:風吹けば名無し: 2022/03/02(水) 23:49:35.28ID:imQhh8ED0.net
ゲーミング系の商品大体小学校の頃のドラゴンの裁縫セットみたいな美的センスなのなんとかならんか
コメントを残す