1. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 01:58:07.85 ID:qQuw/MAeH.net
チー牛の最後の希望が無くなってしまった
4. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 01:59:38.35 ID:qQuw/MAeH.net
企業「スキルなんて入社してから付ければいい。コミュ力はそうはいかない。」
7. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:00:24.06 ID:OzjBROnJd.net
今のっていうか
9. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:01:24.45 ID:4cQ+nocm0.net
スキルもコミュ力もある奴採用すればいいよね
11. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:02:22.94 ID:qQuw/MAeH.net
>>9
そりゃそうだけど、スキルはマジで見てる企業少ないぞ
資格とか本当に意味ない
あってもなくてもいいって感じ
15. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:04:37.48 ID:LCyml73r0.net
>>9
そういうやつは日本企業に来ない
10. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:01:31.69 ID:etZA4DG5a.net
いい歳こいてコミュニケーションサボろうとしてる奴は淘汰されて当然やろ
12. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:03:40.66 ID:kytVye3xa.net
IT業界(SIer)
18. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:04:53.98 ID:qQuw/MAeH.net
>>12
Web系はもっと陽キャしか取らん
17. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:04:52.20 ID:2HXSaCaN0.net
職人の頑固一徹とか職人気質は昔だから許されてただけだからな
19. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:05:02.50 ID:pRq7NJpw0.net
コミュ力全振りで基本情報すら持ってないワイがネスぺやら技術士取れとか詰められてるから同じタイプは入社数年後には行き詰まる
21. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:05:54.42 ID:jb8IfRKu0.net
コピペするだけの奴がプログラマを名乗る日本のITはぼろぼろん
25. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:07:16.74 ID:5RDBRagh0.net
カタカタ型ってなんでコミュ力ああまで欠けてるんや?
本当に文字通りキーボードカタカタやることしかできん
本当に文字通りキーボードカタカタやることしかできん
26. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:07:28.29 ID:SX5xZ2Vy0.net
コミュ力全盛はちょっと前やな
今はまた技術回帰やろ
今はまた技術回帰やろ
27. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:07:59.93 ID:qQuw/MAeH.net
もうIT業界は完全に陽キャ業界にシフトしてるからな
下手な業界より陽キャ率高いんちゃう
下手な業界より陽キャ率高いんちゃう
29. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:08:36.54 ID:46sjxi2K0.net
本当に技術力あるならフリーになれば良いみたいなこと言う人おるけど
フリーになった方がコミュ力必要そう
フリーになった方がコミュ力必要そう
38. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:11:44.26 ID:cJbPhrCi0.net
ネットワークエンジニアやけど体育会系のおっさんばっかりやわ
39. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:11:57.90 ID:F2rTCraW0.net
ITできるやつが増えてきたらそうなるわな
44. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:15:05.13 ID:S85kIbD4d.net
一人でできることなんて本当たかが知れてるからな
50. ロン速がおおくりします 2022/05/05(木) 02:16:53.31 ID:HCdH80Zx0.net
重要じゃなくて最低限の間違いや
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2