
1:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:26:38.73ID:EmnkUhyI0.net
5:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:29:43.00ID:6H/DVEJD0.net
チクる客が鬼畜すぎる
2:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:27:31.69ID:WoujOJwf0.net
停車中ならいいだろぼけこら
8:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:30:37.00ID:0tTYF1Iad.net
かわいそ
10:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:31:06.52ID:EYLhdrYg0.net
嫌な世の中になったわ
11:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:31:13.46ID:uN8Rr4hua.net
運賃二倍にあげて運転手二人つければ良いだけだよね
14:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:31:32.67ID:k7VJJlKR0.net
ご迷惑をおかけして…?誰に…?
9:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:30:57.34ID:+Eiuj9smM.net
ここで処分しちゃうのがアホやろ
123:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:45:51.30ID:c+QP+RMXd.net
>>9
ほんこれ
330:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:13:05.68ID:zdWw4e0za.net
>>9
なんかのインフラ会社のコマーシャルで夫が今日帰れないって妻に電話してるのを日本社会支える尊いことみたいな宣伝してたで
421:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:25:14.44ID:dtHhHJx80.net
>>9
処分検討するだけやろ
12:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:31:15.10ID:ZzLc36MP0.net
これはお咎めなしやろ
16:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:31:59.88ID:DzwifEO10.net
運転士みることなんてないやろと思うけどみられててバレルのよくあるよな
監視しててしかもわざわざ報告するやつとかどんなやつなんやろ
24:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:34:07.22ID:IX+pETtkH.net
口だけで一応処分するかもって言ってるだけやろ
26:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:34:44.43ID:gPqny4K20.net
撮り鉄や乗り鉄が周りにいる環境って地獄やろな
27:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:35:02.22ID:3CUeVItCd.net
私的電話かどうか区別がつかないから禁止してるんだろうな
これは難しいわ
28:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:35:06.53ID:Ax4GU6lo0.net
クレーム対応って大変やな
30:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:35:40.71ID:Krt+lMkud.net
働いたことないやつワラワラで草
もし脱線事故でも起きたらどうするつもりなんや?
39:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:36:24.01ID:qGCYFwZvp.net
>>30
待ち時間に電話して脱線するのか
64:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:39:04.16ID:Krt+lMkud.net
>>39
走行中やったらどうするんや
181:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:54:23.67ID:QIRkxjN0a.net
>>64
運転士が電話に出ないから大丈夫だぞ
70:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:39:39.95ID:prlGqSBg0.net
そもそも業務関連の電話やと思うやろ
なんでクレーム入れるとかいう発想になるんや
33:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:35:58.28ID:0tTYF1Iad.net
これで処分なら仕事中にこうやってスマホいじってるワイはクビ不可避やな
38:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:36:23.02ID:2mfn/40A0.net
人の足を引っ張る事に全力な人間増え過ぎたな
それをいちいち日本社会ってアホたよ
40:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:36:32.79ID:Ax4GU6lo0.net
処分いうても多分客に見られるなよっていう注意くらいやろ
41:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:36:34.02ID:EYLhdrYg0.net
私的な電話かは雰囲気で分かるだろ
52:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:37:54.41ID:suzeRNRRa.net
どんな会社でも業務中の私的な電話はアウトやろ
74:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:39:57.88ID:y2tQT6smd.net
>>52
お前どんな会社で働いてんだよ
54:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:38:07.59ID:iO1coEwga.net
消防車がコンビニにいるぅぅうううう!
警察官が水飲んでるうううう!!
美しい日本、嗚呼美しい日本
117:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:45:02.94ID:iN/HceNQd.net
>>54
制服警官が勤務中に買い物してる方が窃盗や強盗を防げて治安維持のためには良いという発想が
生まれない日本は平和で良い国やと思うよ
191:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:55:55.85ID:akQLKoZ5M.net
>>54
アメリカなんて清掃員は音楽聴くしドーナツ屋は警官で儲けてるのにな
57:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:38:25.71ID:CNheb3bud.net
これ系でクレーム入れるやつって周り回って自分の首絞めてるのにようやるわ
77:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:40:07.35ID:83TUXJBP0.net
>>57
無職だから問題ないぞ
60:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:38:41.84ID:z4bSTHoQ0.net
こうやって周りが追い詰めた結果が西の福知山だよね…
66:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:39:22.45ID:GDDpfawu0.net
停車中ならセーフが運転中でも気を付ければセーフになりがちだから一律禁止は間違ってないで
何かあったときの被害が普通の会社とはレベルが違うんだから厳しくするのは当然やろ
110:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:43:46.23ID:9Throezy0.net
>>66
まぁせやけど家族の心配で1分程度くらいなら温情じゃないけどそのくらいは許せる社会にしようや
129:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:46:33.40ID:HWpBJ+7b0.net
>>110
それは無理や
何のための規律社会だと思っとんねん
変えるなら社会じゃなくて社内規定の方や
75:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:39:59.57ID:LOMUra5yr.net
こんな悲しいニュースないで
心が狭すぎる
78:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:40:07.81ID:MTBhE4tL0.net
お前らこの爺さんの言い分を真に受け過ぎちゃう?
本当に停車してから少しだけ電話してたら苦情入らんだろ
89:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:40:58.07ID:QsX4Maii0.net
>>78
入らんとは言い切れんのが日本の怖いところや
81:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:40:11.92ID:AdkAlCUi0.net
チクリ魔みたいな正義マンもほんま糞やね
90:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:41:14.19ID:KMd0hAgcd.net
>>81
小学生の頃にそういう奴いて嫌われてるよな
82:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:40:17.61ID:lc7lUSbt0.net
これが“和の精神”よ
84:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:40:24.44ID:78HvaZJdd.net
業務用端末ってひと目でわかるレベルでテプラ貼ってあったりネックストラップ付いてるんちゃうの
91:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:41:19.89ID:SJeM40Iu0.net
チクったやつ税金缶コーヒーとか言ってそう
98:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:42:04.03ID:zlA/PKet0.net
>>91
これ思い出した
95:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:41:43.54ID:JH2ifQAtr.net
禁止されてるならしゃーない
あとはjrが漢見せるかどうかや
107:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:43:37.92ID:ul22pXVr0.net
何ら問題はないって言えばええやん
111:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:43:59.06ID:4lmV9Bf50.net
スピーカーモードで話せばバレなかったやろ
115:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:44:48.91ID:6s2MI68fd.net
でもお前らサラリーマンの「ちょっと手が空いたからタバコ休憩」は叩くよな
128:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:46:30.26ID:9Throezy0.net
>>115
家族の体調が崩して心配の電話(1分程度)と何十分も吸って毎日何度何度も馬鹿みたいにスパスパ吸いに行くヤニカスと同列にすんなよ
146:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:48:44.22ID:6s2MI68fd.net
>>128
話の内容が問題ならクレーム入れた人はスマホケースとか見てスマホが私物なのはわかっても通話の内容までは分からなかったかもしれないし
クレーマーとか言われるほど悪い事はしてないんじゃね?
126:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:46:19.97ID:sRrX7K8bd.net
人に見られながら仕事する人は大変だね
158:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:51:27.48ID:yolInCCop.net
万が一を考えるとダメな事やし処分は仕方ないけど
それ以上に通報した奴が気持ち悪くてモヤモヤする
187:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:55:15.71ID:dVHs3Orc0.net
客からしたら「こいつ大丈夫なのか?」ってなるのは分かる
159:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:51:30.28ID:dgaBLPKX0.net
どうでもいい事にクレームやら炎上させようとしとる人達ってどんな生活しとるんやろな
少なくとも充実した生活しとる人が他人罵ってる姿は想像出来ないわ
169:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:52:32.94ID:n3AAzr6t0.net
>>159
ここにいる連中と一緒や
不快不快ってほざいて裁いた気分になってるだけ
194:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:56:09.10ID:dgaBLPKX0.net
>>169
自分の人生充実させることに労力割けばええのにな
164:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:51:58.91ID:vfxRvD5t0.net
こんなやつ普段からサボってスマホいじってるに決まってるやん
福知山線脱線事故みたいになってから文句言っても遅いで
お前らが当事者ならそんな社員の運行する電車はイヤやろ
220:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:59:06.28ID:iN/HceNQd.net
>>164
尼崎の事故を起こした運転士は携帯いじったりとか社内規定に違反することなく極めて真面目に勤務してたけど
そいつはたまにオーバーランしたりとか運転技術が未熟なだったうえに
それを必要以上にとがめるJR西のクソみたいな社内風土が事故の原因とされてるで
325:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:12:40.15ID:+wHFMJu70.net
>>172
ふれあいとは
292:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:08:19.51ID:+cH+6+UA0.net
>>172
これ全部同一人物なんかな
393:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:21:03.76ID:C1l0t05T0.net
>>172
こえーわこれ
212:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 09:57:51.41ID:vfxRvD5t0.net
非常に怪しいよな
これ過去にもかなりの回数通報が入ってたんやないの?
小学生みたいな言い訳してる可能性も高いわな
「マスゴミの言うことは信用できない!」
とか普段言ってるくせにこういう時だけは信用するんだな
229:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:00:26.72ID:ps0GDA+eM.net
>>212
まあ正直これはありそう
こんなこと一回でしょっ引かれるわけないしな
235:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:00:59.67ID:V4bJ6EiW0.net
>>212
ありえるな
226:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:00:02.85ID:3gLcVjP5r.net
本当に厄介なのはクレーマーでも規則でもなくおかしな規則自体を変えようとしない組織の体質だよな
237:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:01:02.74ID:Ij6YguPQ0.net
てかいつまで運転席見えるようにしてんねやろ
バカバカしいやろ
250:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:02:34.16ID:+cH+6+UA0.net
>>237
たしかに
なんかかわいそうよな
247:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:02:08.56ID:2vcdvybA0.net
>>237
京成線だとカーテン結構閉められる🥺酔うから前みたいのに
263:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:04:38.40ID:V4bJ6EiW0.net
>>247
かわいい
238:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:01:07.57ID:GDDpfawu0.net
デスクワークなら業務に支障でなければ何やってもいいと思うけど現場だとやらかしたときに命に関わるからしっかりした規則で縛るのは何もおかしくないよ
249:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:02:29.06ID:+oEsgvqd0.net
>>238
これ
259:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:04:22.79ID:mSNP3+/z0.net
こういうもの凄く興奮出来るシチュエーションあるか?ムラムラしてくるわ
出会い系サイトで知り合った女子高生を回送の特急ロマンスカーに乗せわいせつな行為をしたとして、神奈川県警が県青少年保護育成条例違反の疑いで小田急電鉄車掌の30代の男の逮捕状を取ったことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
265:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:05:00.50ID:+cH+6+UA0.net
>>259
草
268:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:05:27.84ID:ZrksM2Bv0.net
緊急を要する事柄なら承認方法が確立されとるはずやろそれをせんと私用電話するのはあかんわ
281:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:06:35.69ID:lEfgUotn0.net
>>268
これ
295:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:08:22.65ID:otTSJOtc0.net
コンビニバイトしてるトッモが足痛いって事で座ってたらクレーム入ったの思い出したわ
そもそも足痛くないと座る事すら許されない時点でおかしいんやがなw
309:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:10:24.57ID:+cH+6+UA0.net
>>295
レジは立ってやるほうが楽だけど待機中くらいは座っててええよなぁ
298:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:09:02.30ID:eq1qZDMd0.net
調査の結果家族の安否確認のためだったため問題なしでええやんな
通話禁止の規則は維持のままでええし
310:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:10:32.84ID:aJijRrhed.net
朝に駅前のバス乗り場に定期入れ落ちてて駅に落とし物として持っていったら
駅の外なら預かれないって最寄りの交番紹介された
帰りに電車乗る時に定期入れなかったら駅員に聞くんやし駅で保管しとけやくそJR
322:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:12:05.35ID:bCm51Q2G0.net
>>310
それは駅も困るやろ
319:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:11:33.50ID:N9s6sBiBd.net
いうてワイも仕事中にプライベート電話かけるしなぁ
停止中ならええやろ
339:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:14:37.23ID:Pav4AXYL0.net
ワイがこの職員なら一生会社に不信感持つわ
433:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:26:51.85ID:XVdaOVJod.net
よくわからんけど運転士って休憩とかないの?
家族も勤務中は電話出れないのぐらい承知してるやろ
常習犯なんじゃね
360:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:17:28.31ID:pxL507LA0.net
なにを今更…
バイトしてりゃ分かるやろ
ワイは日本人が礼儀正しいってのは嘘だと思ってる
というか接客経験者なら皆わかるやろ
385:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:20:06.20ID:EjHjh/at0.net
>>360
結局人によるって結論に至るわ
365:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:17:57.75ID:0au1oqJs0.net
こういうの見つけてわざわざ電話番号調べて電話しようってなる感覚が全くわからん
暇すぎやろ
371:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:18:51.77ID:7aWR7lUD0.net
>>365
会社のご意見フォームやろ
374:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:19:01.67ID:Qf/2ct2jd.net
>>365
自分が使う鉄道なら安全に乗りたいから通報するのはわかるやろ
418:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:24:50.32ID:6toQygHeM.net
可哀想…
チクったやつを処分しろ
395:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:21:17.09ID:x8U2XePE0.net
どうしても気になるなら
事前に上司に確認取ってやればええやん
見つかってからなら何とでもいえるんだから
毎日しょーもない電話してても
見つかったときだけ家族の体調が~って言えば許される事になる
どうしてもという場合はまずその旨報告なりしてからやればいいんだよ
そう年に何度もあることじゃないんだから
413:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:23:38.23ID:GDDpfawu0.net
>>395
運転士に詳しくないけど業務的には運転しかやらんのか?
そんなに体調不良で不安になるようなら相談して内勤にしてもらうとかしたほうがええよな
仮に電話許されてたとしても結局運転中ならなにもできないし
419:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:24:51.21ID:hn52GQME0.net
>>413
まあ業務中に私用電話は普通にアウトやな
あとは感情論だけの問題や
428:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:26:07.93ID:dtHhHJx80.net
>>419
でも家族の危篤とかやったらしゃーないやんけ
この人はそうか分からないけどさ
345:風吹けば名無し :2022/03/04(金) 10:15:20.75ID:EjHjh/at0.net
なあなあにすると緩くなっちゃうのはあるからなあ
コメントを残す