1:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:52:54.95ID:uzFglOSAa.net
泣く泣く原価販売へ


2:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:53:48.68ID:uzFglOSAa.net
なおバカ売れしてる模様

70:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:07:39.82ID:/7cbQmRt0.net
>>2
原価5000円、7000円!?
こんなのに誰が騙されてんだよ
3:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:53:48.75ID:so483QZ7M.net
という商売
11:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:55:26.97ID:uzFglOSAa.net
>>3
マジやで
5:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:54:10.27ID:uzFglOSAa.net
叩いてるのお前らだけだぞ
コメントはかわいそう買いますってコメントだらけ
6:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:54:27.19ID:uzFglOSAa.net
2〜3万で売る予定だったものが原価だから超お得
早い者勝ちだぞ
7:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:54:43.57ID:8sGbJpZeM.net
原価で数千円って絹でも使ってるのかよ
17:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:57:16.37ID:uzFglOSAa.net
>>7>9>>10
まあそれなりに高級やししゃあない

48:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:03:00.61ID:aUx5h/qA0.net
>>17
さすがにこういう法螺はアウトやろコイツ
賠償金ヤバそう
8:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:55:07.26ID:7HznPm2z0.net
令和の虎い出てりゃ良かったものを
9:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:55:08.26ID:SQQvkwohr.net
原価高杉
10:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:55:22.76ID:7DyX7Mjj0.net
品質は良さそうだけどな
12:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:56:13.82ID:+S4w7oYWM.net
どんな素材だよ
14:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:56:36.32ID:9J6qcyQi0.net
ウシジマくんみたいやな
15:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:56:42.20ID:Gl5jw8Q00.net
これで原価だったらいくらで売るつもりだったんだ
16:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:57:15.79ID:KedDPPBS0.net
実物見てみないとわからんが問屋で入れる値段よりだいぶ高いと思うが
18:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:57:45.99ID:uzFglOSAa.net
こういうとき日本人って優しいよな
19:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:57:53.25ID:F927T88Wd.net
原価がこの値段だったらユニクロとか赤字商売やん
20:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:58:01.91ID:9J6qcyQi0.net
なんてひとなん?
21:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:59:16.15ID:uzFglOSAa.net
ちなみに完売しても大赤字とのこと
業者の支払いできてないのに原価だと利益出ないから自腹で負担になるし
22:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:59:16.28ID:v3TazUpnd.net
馬鹿じゃん
原価販売ってこいつ損してないだろ
材料費販売なら分かるけど
むしろ服の材料なんてハイブランドもユニクロも単なる布だろ
ブランド物と同じ材料ですって言われて買ってるやつほんまモンのアホだろ
118:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:18:18.92ID:TkRRoP1w0.net
>>22
絵だって
ただの紙なんだよなw
127:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:27.69ID:5bwGbxyg0.net
>>22
しまむらですべての服買ってそう
23:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:59:45.00ID:Hfs8B9ol0.net
で、どこで買えんの?
25:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 11:59:59.64ID:XJ2kxEEX0.net
台本のないユーチューブはない
これまめな
26:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:00:05.99ID:uzFglOSAa.net
おまえらケチつけとるが高級な生地だからな
2〜3万の服の原価が500円とかだと余計おかしいだろ?
36:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:01:48.26ID:AKTs3WIQ0.net
>>26
原価率なんて10ありゃ良い方だぞ
ユニクロとかの超良心的なところで30だ
27:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:00:12.43ID:Cstk51P/0.net
絶対原価じゃないやろ
34:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:01:13.30ID:6a7dxups0.net
>>27
仕入れ値価格やろな
28:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:00:15.97ID:nZf9gyTva.net
ハイブランドでもtシャツにこんな原価かかってないやろ
30:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:00:52.93ID:6cMjyEl6r.net
バイキングくるやん
31:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:00:56.95ID:AKTs3WIQ0.net
草
服の原価が5000円なわけねーーーーだろ
33:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:01:12.70ID:9dWoz3BUd.net
まじで見たことも聞いたこともないユーチューバーでも結構ファンいるんだな
35:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:01:46.25ID:GjEAiANm0.net
そこそこ売れてるからイッチがイライラしてスレ立てたんやろ
51:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:03:46.96ID:uzFglOSAa.net
>>35
そこそこというか画像のとおり超売れとる
わいは別に他人が儲けようが嫉妬はせんで
38:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:00.59ID:o7/0kXh00.net
適正価格で草
39:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:05.04ID:x7YeK63k0.net
出資金持ち逃げされただけの奴が何で在庫抱えてんの
40:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:16.03ID:uzFglOSAa.net
しかし1000万もよくあるよな
最近の子は金持ちや
41:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:24.81ID:AKTs3WIQ0.net
原価wwwwwwwww
これに飛びつくってやべーな
43:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:35.06ID:F9ZtQIGp0.net
で誰?
44:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:36.79ID:6B9M/VhH0.net
本人が原価って言ってんのか?
45:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:42.93ID:kORmlh5v0.net
これってもし嘘だったら詐欺とかになんの?
46:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:44.75ID:c61SdblOr.net
これも営業技術やろ
こいつの勝ちや
47:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:02:55.64ID:7HznPm2z0.net
原価言うても原材料価格、仕入れ価格、固定費込価格で全然違うけど
49:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:03:14.04ID:9PMpW1o30.net
原価(に2000円くらい乗せて売ったろ!)で販売します
50:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:03:37.61ID:KR33EZ/R0.net
大阪の商店街でもよくやってる
服とか宝飾品
53:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:04:23.92ID:KedDPPBS0.net
これを万以上で売るつもりやったってことやろ?
54:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:04:48.23ID:62O/0ugX0.net
アメ横の閉店セールみたい
55:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:04:51.62ID:WWMD/xNu0.net
同情商法はこちらに得がないと乗る気になれんわ
56:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:05:01.13ID:mjTINBoUd.net
原価5000円はおかしいやろ
69:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:07:28.53ID:eSZwi3QK0.net
>>56
君が原価の意味わかってないだけちゃう?
78:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:09:29.50ID:mjTINBoUd.net
>>69
ハイブランドでもトレーナーやパーカーの原価が5000円なんて有り得んぞ
85:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:11:49.97ID:YdSHOnUx0.net
>>78
仕入原価はそんなもんやろ
58:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:05:25.35ID:KBlD4vQE0.net
音信不通までは分かるけど業者がこいつに服渡す理由なくない?
59:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:06:11.96ID:v1VWGU4Q0.net
金払ってないのに製品引き渡したんか?
61:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:06:22.07ID:EySmFwODd.net
タレントが立ち上げから関わるアパレルや美容健康商品とか9割9分詐欺ぼったくり商品やろ
必ずつるんだ相手のせいにするけど肝心のそいつの会社名と実名は絶対に表に出ないの
63:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:06:34.64ID:074ejv3z0.net
見つけた瞬間痺れそう
65:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:06:46.51ID:62O/0ugX0.net
パーカーの原価7000円ってホントかよ
67:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:07:03.01ID:Ca68A5+8M.net
どうやって商品仕入れたん?それもう貸したんじゃないやん
68:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:07:20.98ID:Ca68A5+8M.net
事業をただ引き継いだだけやんけ
71:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:07:51.77ID:lun6Rhki0.net
まーた騙されたんか
73:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:08:14.01ID:WMBu347Xd.net
立ち上げたい設定にした友人のとこに物いかないの草
74:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:08:26.13ID:kDIqYB8X0.net
服なんか6割ブランド料3.9割人件費みたいなもんやしな
原価でいったら100円代やろ
75:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:08:41.85ID:Ca68A5+8M.net
>>74
それを原価とはいわない
76:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:08:47.06ID:RkzAaz2j0.net
えぇ…なんでこいつのとこに服がくるんや
79:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:10:08.39ID:+kTPmX+dr.net
本当に原価でこれなら元々いくらで売るつもりやねん2~3万はするやろ
80:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:10:36.72ID:v1VWGU4Q0.net
どういう意味で原価って言っているんかな
82:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:11:16.82ID:Ca68A5+8M.net
>>80
そら会計上の原価や
83:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:11:24.88ID:a8xF1BSj0.net
こういう商売詐欺になんねえの
86:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:12:13.14ID:omfZBIpS0.net
ええ歳したおっさんが「ゆう話」て
87:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:12:55.58ID:Ca68A5+8M.net
でこいつはだれなんや
88:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:12:56.50ID:nFe4FsG10.net
この原価って人件費とか全部入っとるんやろ?
89:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:13:14.56ID:D21lrCpN0.net
倒産品を安く仕入れて売り捌いているだけだろ
本来の価格も分からんのに原価言われてもな
90:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:13:18.46ID:dbwn4JKZ0.net
台本やろ
91:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:13:38.65ID:Hr96xlmad.net
布だぜ?
94:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:14:21.08ID:FFXTOa+Wd.net
これとはなんの関係もない話するけど

このパーカーほしい
98:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:15:09.79ID:QMuS+rEu0.net
>>94
ぶすやね
生地もそんな厚手じゃないし2800円位だな
100:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:15:50.24ID:FFXTOa+Wd.net
>>98
7500円や 生地は普通やし ブスやない
101:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:16:37.55ID:QMuS+rEu0.net
>>100
バリ高い
102:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:16:47.48ID:G/TA/gqa0.net
>>94
シルエット可愛くなさすぎ
107:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:16.03ID:FFXTOa+Wd.net
>>102
かわいいやろ
104:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:16:49.78ID:Zbq1uaqnr.net
>>94
フードペラペラで草
117:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:18:04.51ID:FFXTOa+Wd.net
>>104
フードが厚い必要あるか?
125:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:20.39ID:NJtz6p2Bd.net
>>117
シルエットが良い人気のフーディーはだいたいフードが立ってる
135:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:20:15.74ID:QMuS+rEu0.net
>>125
これね
ラインが綺麗に出てないしそれで安い生地なのがわかる
106:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:12.27ID:wJg+V7/Zp.net
>>94
ブスなのに高い
114:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:38.98ID:FFXTOa+Wd.net
>>106
ブスではないし そこは関係ないやろ
かわいいやろ
126:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:23.85ID:KedDPPBS0.net
>>114
かわいくはない
95:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:14:26.13ID:NyhQ2/Dr0.net
コンビニとかが仕入れすぎちゃいました~皆買いに来て🤗ってのと同じ手法やん
97:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:14:37.74ID:EcXdArjOx.net
バレンシガとかの服でも原価で5000円行かないだろ
これは服作成の人件費はもちろん、日本で売る人件費まで入れてるだろ
111:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:22.84ID:stw3dXWma.net
>>97
それが原価ちゃうんか?
121:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:18:51.71ID:EcXdArjOx.net
>>111
確かに!
99:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:15:11.73ID:igQCSzK10.net
こういう方法なら二重価格にならないってことか
うまいこと考えたな
103:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:16:48.53ID:MkcItc1o0.net
よく分からんのやがなんで金持ち逃げされて原価で売ることになるんや?
105:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:09.77ID:dzamGwyq0.net
>>1
大人気っていうけどこれ誰?
113:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:37.19ID:v3TazUpnd.net
B君「洋服屋やりたいんで1000万貸して!」
A君「ほいよ」
業者「B君が製品受け取りに来ないんやけど」
A君「しゃーないから引き取るわ」
業者に1000万払って突然消えたB君
事件やろ
事業失敗したわけでもなんでもないのに得もしてないのに
このB君って存在しとるんか?
業者に1000万円で洋服屋200着作りました言われたから1着5000円で原価です言うてるんか?
120:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:18:49.81ID:wJg+V7/Zp.net
>>113
闇金ウシジマとかに影響されてそう
129:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:49.29ID:EcXdArjOx.net
>>113
1000万円で洋服屋200着作りました+日本で売るスタッフの人件費込みで1着5000円
115:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:17:44.77ID:561NJGGZ0.net
そういう設定か
122:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:07.31ID:cMXHJHhoa.net
マ?

123:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:12.31ID:Eg4x79080.net
原価じゃなくて仕入れ値やろ
124:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:13.47ID:v3TazUpnd.net
A君1000万回収
存在するか不明なB君はなぜか金だけ払って逃亡
業者は丸儲け
こういう構図か
これ普通にA君と業者がアパレル販売してるだけじゃね?
128:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:34.08ID:LG+9jb7R0.net
パーカーとかはわからんがTシャツ4000円で原価って嘘つきすぎやろ
131:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:19:55.07ID:qVdJJ3Bsr.net
このひとだれ?
132:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:20:05.82ID:z98KNOZBp.net
実際は原価300円くらいのバングラデシュ製だろ
133:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:20:11.36ID:Df60t49Dr.net
ファッション語るなよ不細工ども
顔さえ良ければなんでも似合うの理解してんのか
134:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:20:14.47ID:Z3waANkEM.net
金騙し取られたから原価販売ってよく分からんのやが
金に困ってんなら利益乗せて売れよ
77:風吹けば名無し: 2022/01/26(水) 12:09:06.83ID:4L6KDkdFa.net
YouTuberってみんな似たようなことしてんな
コメントを残す